ページ番号:179790
掲載日:2020年8月11日
ここから本文です。
埼玉県では、下記の県営公園について以下のとおり指定管理者の募集を行います。
指定管理者制度による民間団体等の柔軟な発想やノウハウを活かし、県営公園における利用者本位のサービス提供や利用料金収入・自主事業収入の増、維持管理費の減など効率的な運営を広く求めます。
〈目次〉
令和2年度、指定管理者を募集する県営公園は、下記のとおりです。
公園名 | 所在 | 指定期間 |
---|---|---|
戸田公園 | 戸田市 | 令和3年4月1日から 令和8年3月31日まで(5年間) |
吉見総合運動公園 | 吉見町 | |
荒川大麻生公園 | 熊谷市 | |
狭山稲荷山公園 | 狭山市 | |
和光樹林公園 新座緑道 |
和光市 新座市 |
|
まつぶし緑の丘公園 | 松伏町 | |
権現堂公園 | 幸手市 |
上記公園のうち、和光樹林公園と新座緑道は、一体として指定管理者を募集します。
下記のとおり説明会を開催します。
ア 日時
令和2年7月20日(月曜日)14時から
(開場及び受付 13時半から)
イ 会場
埼玉会館 7階 7B会議室
(さいたま市浦和区高砂3-1-4)
ウ 申込
令和2年7月17日(金曜日)正午までに参加申込書(様式8-1(ワード:42KB))を電子メールでお申し込みください。参加人数は、1団体2名以内とします。
申込先 a5400-04@pref.saitama.lg.jp
エ 資料
概要説明会の資料として、募集要項、現況調書・特記仕様書を使用します。
参加者は各自、本ホームページから事前に印刷し、当日お持ちください。
公園名 | 開催日時 | 受付時間 | 会場 |
---|---|---|---|
権現堂公園 | 令和2年7月22日(水曜日)13時30分 | 開始時刻の15分前から |
権現堂公園(1号公園) 管理事務所 |
戸田公園 | 令和2年7月28日(火曜日)10時 | 戸田公園管理事務所 |
ア 申込期限
開催日の前日正午まで
イ 申込方法
参加申込書(様式8-2(ワード:48KB))にて電子メールでお申し込みください。
参加人数は、1団体2名以内とします。
申込先 a5400-04@pref.saitama.lg.jp
ア 説明会等についてのお問い合わせは、以下の連絡先までお願いします。
連絡先:埼玉県 都市整備部 公園スタジアム課 総務・公園管理担当 電話:048-830-5392
イ 御質問は、以下の3 質問の受付により行ってください。現地職員への指定管理業務や公募申請に関する質問は御遠慮ください。
ウ 新型コロナウイルスの感染状況によっては、説明会を中止することがあります。中止する場合は、申し込んだ人に連絡するとともに、このホームページに掲載します。
要項の内容に関する質問を次のとおり受け付けます。
令和2年7月28日(火曜日)から8月3日(木曜日)正午まで
質問票(様式8-3(ワード:72KB))に質問内容を簡潔にまとめた上、電子メールで提出してください。
※ 電話・ファクシミリでは受け付けません。
送付先:a5400-04@pref.saitama.lg.jp
また提出後、上記2(3)アの連絡先まで到達確認をお願いします。
質問及び回答は、原則として令和2年8月11日(火曜日)までに当ページで公表します。(質問者名は明示しません)
なお、質問内容によっては回答までに一定期間を要する場合や、質問内容を要約して掲載する場合もありますので、御了承ください。
質問受付期間中に寄せられた質問とその回答は次のとおりです。
埼玉県営公園指定管理者募集要項等に関する質問に対する回答(PDF:922KB)
申請に当たっては、次の受付期間に募集要項に定める書類を県に提出してください。
郵送の場合は、原則として書留とし、令和2年9月1日(火曜日)午後3時必着とします。
持参の場合は、次のとおりとします。(予約制、詳しくは「2.受付の予約」を確認ください。)
令和2年8月31日(月曜日)午前9時から午後5時まで
令和2年9月1日 (火曜日)午前9時から午後3時まで
(いずれも正午から午後1時までを除く。)
持参の場合は事務処理の都合上、受付を予約制とします。
令和2年8月28日(金曜日)の午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)の間に、上記2(3)アの連絡先に電話連絡の上、受付時間を予約してください。
募集要項等は以下から御覧ください。
令和2年7月27日追記:10ページ「イ 提出部数」の記載「(グループによる申請の場合は、「5(2)ア 提出書類」の3から14までを構成員ごとに提出してください。)」を「(グループによる申請の場合は、「5(2)ア 提出書類」の3から13までを構成員ごとに提出してください。)」に訂正しました。
様式1 | 指定管理者指定申請書(ワード:49KB) |
---|---|
様式2 | グループによる申請について(ワード:40KB) |
様式3 | 申請書一覧(ワード:46KB) |
様式4-1 | 応募資格がある旨の誓約書(ワード:28KB) |
様式4-2 | 応募資格がある旨の誓約書(役員)(ワード:27KB) |
様式5-1 | 法人等概要書(ワード:56KB) |
様式5-2 | 法人等役員名簿(ワード:65KB) |
様式5-3 | 重大な事故又は不祥事に関する報告書(ワード:51KB) |
様式6 | 公園類似の集客施設を経営する実績等(ワード:129KB) |
様式7-1~7-14 | 事業計画書(ワード:158KB) |
様式7-15-1~7-15-6 | 指定期間中各年度の収支計画(エクセル:41KB) |
様式7-16 |
有料施設の利用料金等の設定 |
様式7-17~20 | 自己評価制度、物品調達、その他(ワード:94KB) |
様式8-1 | 概要説明会の参加申込書(ワード:42KB) |
様式8-2 | 現地見学会の参加申込書(ワード:48KB) |
様式8-3 | 募集要項等に関する質問票(ワード:72KB) |
様式9 | 指定管理者指定申請辞退届(ワード:29KB) |
令和2年7月27日追記:戸田公園の現況調書 別紙8「戸田公園 設置・占用・行為許可一覧」について行為許可の一覧(別紙8-4,8-5)を追加しました。
令和2年7月13日追記:吉見総合運動公園、荒川大麻生公園、狭山稲荷山公園、和光樹林公園の現況調書 別紙6「修繕工事一覧」について千円単位の表記だったものを円単位に修正しました。
令和2年7月17日追記:次の資料を掲載しますので、提案作成の際、ご参考にしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください