ページ番号:20311
掲載日:2019年3月27日
ここから本文です。
組合 |
秩父 |
埼玉中央 |
武蔵 |
埼玉西部 |
入間 |
埼玉南部 |
児玉郡市 |
埼玉県北部 |
埼玉東部 |
共第6号 |
共第7号 |
共第8号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
箇所 |
21 |
9 |
16 |
24 |
8 |
11 |
4 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
釣 |
田野沢(全川) |
荒川(寄居町寄居、正喜橋下流端から東武東上線鉄橋までの区域) |
都幾川(東松山市下唐子、稲荷橋から上流100mまでの区域) |
越辺川(坂戸市沢木、関越自動車道橋から坂戸市東和田、樋の口橋上流赤城堰までの区域) |
霞川(全川) |
荒川(志木市宗岡、秋ケ瀬取水堰の上流100mから下流200mの区域) |
小山川(美里町殿ヶ谷戸、関越道の橋から下流500mの砂防堰堤までの区域) |
大落古利根川(松伏町松伏、寿橋から下流100mまでの区域) |
|
|||
三沢川(皆野町三沢、大堰から上流の区域) |
荒川(熊谷市川原明戸、御正堰用水横断管渠から下流750mまでの区域) |
都幾川(ときがわ町玉川、玉川橋から上流の区域)、氷川、正法寺川、八木成沢、七重川、大羽根川、舟の沢、外川、陣場平川、橋倉川 |
越辺川(鳩山町石坂、重郎橋上流200mから下流200mまでの区域) |
入間川(狭山市広瀬東、広瀬橋から田島屋堰までの区域) |
新河岸川(川越市下新河岸、旭橋から川越市城下町、新城下橋までの区域) |
備前渠川(本庄市大字久々宇、備前渠川第3樋管から下流1500mまでの区域) |
葛西用水路(逆川用水(越谷市東大沢、新内橋から越谷市大沢、地蔵橋までの区域) |
|||||
日野沢川(皆野町国神、日野橋から上流の支流を含む区域) |
荒川(熊谷市榎町、荒川大橋上流500mから下流1100mまでの区域) |
槻川(小川町下里、柳町橋上流100mから下流100mまでの区域) |
越辺川(鳩山町今宿、今川橋上流200mから下流200mまでの区域) |
入間川(入間市黒須、豊水橋下流堰堤から上流の区域) |
九十九川(川越市南田島、木の目橋から上流200mの区域) |
志戸川(美里町関、関越道の橋から下流500mの砂防堰堤までの区域) |
東京葛西用水(越谷市西方、瓦曽根取水口から下流200mまでの区域) | |||||
赤平川(小鹿野町三山、田ノ頭頭首工(取水口)から上流の支流を含む区域) |
星川(行田市斎条、斎条堰から天籟橋までの区域) |
槻川(小川町青山、青山堰上流10mから下流20mまでの区域) |
越辺川(毛呂山町大類、大類堰から上流250mまでの区域) |
成木川(飯能市下畑、両郡橋から下流の全区域) |
びん沼川(さいたま市西区塚本町、砂塚橋から富士見市南畑新田、南畑排水機場までの区域) |
間瀬川(間瀬湖を含む全川) |
||||||
吉田川(秩父市下吉田、ふりの堰堤から上流の支流を含む区域) |
小山川(深谷市岡、砂田橋から橋南堰下流100mまでの区域) |
槻川(小川町大塚、栃本堰上流20mから下流50mまでの区域) |
越辺川(毛呂山町西戸、西戸堰から上流200mまでの区域) |
要害川及び唐沢(全川) |
新河岸川放水路(富士見市東大久保、三本木橋から上流の区域) |
|
||||||
阿熊川(支流を含む全川) |
小山川(深谷市高島、新明橋上流100mから下流400mまでの区域) |
館川(全川) |
越辺川(越生町如意、如意堰から上流150mまでの区域) |
中藤川及び中沢(全川) |
丸堀(荒川、さいたま市西区西遊馬) |
|||||||
薄川(支流を含む全川) |
福川(熊谷市葛和田、落合橋下流の標識から下流500mまでの区域) |
萩平川(全川) |
麦原川(全川) |
妻沢、湯基入川、柏木入川、人見入川、蕨入川、白岩沢川、山中沢川及び横倉入川(全川) |
山王堀(荒川、さいたま市西区二ツ宮) |
|||||||
小森川(小鹿野町両神小森、小森堰堤から上流の支流を含む区域) |
切れ所沼(熊谷市小泉、全区域) |
槻川(東秩父村坂本、落合橋から上流の区域)、オクマン沢、せぎり沢、春塚沢、細山川、丸塚沢、たかがや沢 |
竜ヶ谷川(全川) |
有間川、白谷沢川、逆川、滝ノ入川、栃ノ木入川及び白岩沢川(全川) |
地蔵沼(荒川、さいたま市西区二ツ宮) |
|||||||
定峰川(秩父市定峰、定峰橋から上流の区域) |
荒川(寄居町寄居、東武東上線鉄橋から深谷市黒田、関越自動車道橋下流端までの区域[4月1日から8月最終日曜日]) |
越辺川(東松山市早俣、落合橋から川島町吹塚、中山用水取水堰までの区域) |
三滝川、顔振川(全川) |
|
伊佐沼(川越市伊佐沼、船のり入れ禁止標識から南区域[4月1日から10月31日まで]) |
|||||||
大棚沢(全川) |
|
越辺川(東松山市毛塚、高坂橋から坂戸市島田、島田堰までの区域) |
高麗川(坂戸市浅羽、関越自動車道橋から坂戸市粟生田、栗生田堰までの区域) |
|
旧荒川(桶川市川田谷「川田谷沼」、標識から北地区[毎月1日から15日]) |
|||||||
関ノ入谷(全川) |
旧荒川(北本市石谷宿「石や下」、全区域) |
高麗川(坂戸市四日市場、東武越生線鉄橋から坂戸市森戸、森戸橋下堰までの区域) |
旧荒川(桶川市川田谷「川田谷沼」、標識から南地区[毎月16日から末日]) |
|||||||||
生川(全川) |
旧荒川(鴻巣市、北本市及び吉見町「明秋、釜虎」、全区域) |
高麗川(坂戸市多和目、城西大学下多和目三号堰から上流1000mまでの区域) |
|
|||||||||
横瀬川(横瀬町横瀬、滝の枕秩父用水(取水口)から上流の支流を含む区域) |
三日月池(東松山市上押垂(都幾川旧川)、全区域) |
高麗川(日高市新堀、金剛寺淵上流250mから下流250mまでの区域) |
||||||||||
荒川(秩父市、旧秩父橋から秩父太平洋セメントベルトコンベアー橋までの区域) |
明善谷沼(東松山市大谷、全区域) |
高麗川(日高市高麗本郷、日向公会堂前から日高市台、鹿台橋下流堰堤までの区域) |
||||||||||
荒川(秩父市別所、秩父発電所放水口上流100mから下流200mまでの区域) |
城ケ谷沼(東松山市大谷、全区域) |
高麗川(飯能市坂石、坂石橋から吾野駅前橋までの区域) |
||||||||||
浦山川(支流を含む全川) |
八反沼(東松山市大谷、全区域) |
高麗川(飯能市吾野、北川合流点から上流の区域) |
||||||||||
安谷川(支流を含む全川) |
|
権現川、久通川、花桐川、大蔵山川、入西沢、タツマ谷(全川) |
||||||||||
谷津川(全川) |
長沢川、風影入、八徳谷、高山沢(全川) |
|||||||||||
贄川(全川) |
北川、入谷入、高畑川、空竜谷、藤原谷、岩井沢(全川) |
|||||||||||
猪鼻沢(全川) |
大谷木川(全川) |
|||||||||||
荒川(秩父市大滝字大達原、大血川合流点下流堰堤から上流の支流を含む区域) |
阿諏訪川(全川) |
|||||||||||
|
毛呂川(全川) |
|||||||||||
高麗川(飯能市白子、東橋から日高市横手、諏訪橋までの区域 |
||||||||||||
高麗川(飯能市吾野、北川合流点から間野、畑井堰堤までの区域[6月15日から8月14日まで]) |
太字.は期間限定
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください