ページ番号:20306
掲載日:2019年3月27日
ここから本文です。
組合 |
秩父 |
埼玉中央 |
武蔵 |
埼玉西部 |
入間 |
埼玉南部 |
児玉郡市 |
埼玉県北部 |
埼玉東部 |
共第6号 | 共第7号 |
共第8号 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
箇所 |
13 |
2 |
1 |
0 |
13 |
4 |
0 |
0 |
5 |
0 | 0 |
3 |
||
禁止区域 |
吉田川(秩父市上吉田、合角ダム上流200mから下流300mまでの区域) |
荒川(深谷市永田、六堰上流100mから下流200mまでの区域) |
荒川(鴻巣市糠田、武蔵水路合流点上流100mから下流100mまでの区域) |
|
入間川(飯能市小瀬戸、扇橋から小瀬戸頭首工までの区域) |
新河岸川(川越市城下町、新城下橋から川越市石原町、石原橋までの区域) |
|
|
中川(八潮市垳(東京都境)、垳川合流点から上流200mまでの区域) |
[1月1日から9月30日] 利根川(右岸埼玉県行田市須加、左岸群馬県千代田町上中森、利根大堰上流160mから下流200mまでの区域) |
||||
滝の沢(全川、小森川支流) |
星川(熊谷市鎌倉町、せいけい園の流れ出しから熊谷市筑波、清水橋までの区域) |
|
入間川(笹井堰堤上流100mから下流200mまでの区域) |
びん沼川(さいたま市西区飯田新田、治水橋下流端から上流の区域) |
大場川(八潮市古新田(東京都境)、中川合流点から上流100mまでの区域) |
[10月1日から12月31日] 利根川(右岸埼玉県行田市須加、左岸群馬県千代田町上中森、利根大堰上流160mから下流500mまでの区域) |
||||||||
浦山川(秩父市荒川久那、浦山ダム上流200mから下流300mまでの区域) |
中沢(飯能市南、第2堰堤から上流の区域) |
伊佐沼(川越市伊佐沼、舟のり入れ禁止標識から北区域) |
元荒川(越谷市相模町、瓦曽根堰上流20mから下流50mまでの区域) |
【アユ】[10月1日から10月31日] |
||||||||||
荒川(秩父市大滝、二瀬ダム上流200mの区域から下流300mまでの区域) |
山中沢(全川) |
黒目川(朝霞市浜崎、岡橋から朝霞市田島、花の木橋までの区域) |
元荒川(さいたま市岩槻区末田、末田須賀堰上流50mから下流110mまでの区域) |
|||||||||||
中津川(秩父市中津川、滝沢ダム上流400mから下流300m・貯砂ダム上下流300mまでの区域) |
桜久保入(全川) |
権現堂川(幸手市権現堂、中川合流点(越流堤)から上流200mまでの区域) | ||||||||||||
小山川(皆野町全区域) |
蕨入(全川) |
|||||||||||||
牛喰沢(全川) | 有間川(飯能市下名栗、有間ダム流木止めから堰堤下流300mの区域) | |||||||||||||
永井谷沢川(全川) | 白岩沢川(飯能市下名栗、鋼管工業から上流の区域) | |||||||||||||
大栗沢川(全川) | 穴沢川(全川) | |||||||||||||
ムジナ沢(全川) | 湯の沢川(全川) | |||||||||||||
ガク沢(全川) | 湯ノ沢(全川) | |||||||||||||
信濃沢(全川) | 釜ノ入沢(全川) | |||||||||||||
金蔵沢(全川) | 蕨入川(飯能市上名栗、蕨入堰から下流200mまでの区域) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください