ページ番号:118285
掲載日:2020年12月9日
ここから本文です。
稲作農家の長女に生まれた優花さんは、小さいころからお父さんについて行き畑で遊んでいたので、農業を身近には感じていました。しかし、就農することは意識していなかったそうです。
転機が訪れたのは、高校卒業を間近に控えた頃、お父さんに勧められ、越谷市が開催した「いちご農家育成のための2年間の研修」に参加したことです。
研修は力仕事もあり大変でしたが、一方で、手をかけた分だけいちごの生育が良くなることにやりがいを感じたそうです。
優花さんは、この研修を経て「家族と一緒に経営できれば」と思い、御両親も観光農園に興味を持っていたことから、平成26年に親元で観光いちご園“やまちゃんふぁーむ『いちご畑』”を開園しました。
観光いちご園の魅力は「お客様の反応が身近に感じられ、お客様に喜んでもらえること。収穫の多い日と少ない日の差を小さくし、さらに多くのお客様に来園してもらいたい。」と笑顔で語ってくれました。
今年の2月に結婚され、家庭を築かれた優花さん。「御家族連れのお客様が、いちご狩りだけでなく、動物と触れ合ったり、お父さんお母さんはちょっとお茶をしたり・・・みんなが一日のんびり過ごせるような農園にできれば。」と新たな夢を語っていただきました。
今年のいちご摘みとり開園期間は12月24日から5月上旬までを予定しています。農園ではヤギなどの動物も飼っています。たくさんの動物とも出会える“やまちゃんふぁーむ『いちご畑』”。みなさんもぜひ訪れてみませんか
やまちゃんふぁーむ『いちご畑』HP http://www.yamachanfarm.jp/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください