ページ番号:97183
掲載日:2020年3月30日
ここから本文です。
須賀農場は、半世紀以上にわたり農薬・化学肥料・動物性堆肥を使用しない自然農法により、年間40品目以上の野菜を栽培しています。その全ての野菜は有機JAS認定を取得しており、首都圏のスーパーへの出荷や個人宅への野菜セット宅配を行っている農家です。
妹の恵美さん(左)と姉の真理子さん(右)
姉の真理子さんは、3年ほど都内でアパレル関係の仕事をした後、5年前に「須賀農場がずっと続いていってほしい!」という思いにかられ、実家の農業を手伝うようになったそうです。小さい頃から畑に馴染んでいたし、子供なりに手伝いもしていたので抵抗なく就農できたそうです。
今は直売所の担当をしており、毎日JA直売所の「有機コーナー」に出荷しています。「女性ならではの視点を大事にしながら、有機野菜を地元の人に認知してもらえるよう頑張りたい。」と話しています。
草取り作業も丁寧に!
妹の恵美さんは、都内で自然食のレストランに勤めていましたが、1年前に実家に戻り、農業を手伝っています。県主催の「農業女子キャリアアップ講座」を受講し、大勢の女性農業者と知り合い良い刺激を受けました。地域でも「本庄農業女子」の一員として、マルシェに参加するなどの活動をしてきました。
「食育インストラクターや調理師の資格を活かし、須賀農場の有機野菜を使った料理教室を開催し、より多くの人に野菜の美味しさを知ってもらいたい。」と話しています。
須賀農場の加工品「地粉を味わううどん」
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください