ここから本文です。
掲載日:2015年8月27日
加藤さんは、大学を卒業後、一般企業に就職していましたが、家が農家であることもあり、自力で出来、やっただけ見返りのある農業に魅力を感じ、平成23年に就農しました。
就農後、すぐに若手農業者組織の「ふかや4Hクラブ」に入会しました。現在は、大里地区の4Hクラブ連絡協議会である「KFC」で会長(平成27年度)を務め、組織活動にも積極的に取り組んでいます。
栽培品目はトマト、きゅうり、ねぎ、ブロッコリー、しゅんぎく、オクラ、キャベツと多品目に取組み、市場に出荷を行っています。昨年2月の大雪でハウスの一部が倒壊しましたが、再建も完了し、施設面積も被害前の面積(4,500㎡)に戻りました。就農後、力を入れているトマトについては、黄化葉巻病対策や秀品率の向上など課題が多くあります。現在の状況について「就農して4年、トマトの奥深さがわかってきて、栽培に鋭意取り組んでいます」と語ってくれました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください