ページ番号:56696
掲載日:2021年4月5日
ここから本文です。
埼玉県農林公園では、令和3年度農林公園いきいき農業大学「行田在来青大豆づくり体験講座~は種から収穫・料理まで~」を開催します。農業を体験したい、もしくは就農希望のシニアを対象として、農林業に対する一層の理解促進を図り、生涯学習の場として開催します。月1回から2回の開講で、大豆の播種・土寄せなどの管理から収穫、料理までを受講していただきます。なお、受講料には種子代、肥料代、農機具使用代、調理材料代、講師代、保険料等を含みます。
農業を体験したいシニア等※就農希望者歓迎
令和3年7月9日(金曜日)~12月24日(金曜日)9時30分~15時
名称 |
県農林公園(深谷市) |
---|---|
所在地 |
深谷市本田5768-1 |
電話番号 |
048-583-2301 |
ファックス番号 |
048-583-2888 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
6,000円
6月1日(火曜日)~6月20日(日曜日)までに、往復はがき(講座名・住所・氏名・電話番号・年齢・性別を明記)か、県農林公園HP「農林学級のご案内」より「農林学級受付フォーム」を通してお申し込みください。はがきの場合、当日消印有効です。(〒369-1105深谷市本田5768-1電話048-583-2301)
定員10名で抽選
県農林公園(電話048-583-2301)
お問い合わせ