総合トップ > しごと・産業 > 産業 > 先端産業・次世代産業 > 平成27年度航空・宇宙産業参入支援事業費補助金について(受付は終了しました)
ここから本文です。
掲載日:2015年5月26日
埼玉県では、航空・宇宙産業分野への参入等に取り組もうとする中小企業の皆様を支援するため、新製品や新技術の開発に補助金を交付します。
詳しくは、リーフレットや募集要領を御覧ください。
県内に登記簿上の本店と主たる事業所を有する中小企業者、若しくは県内に技術開発又は生産の拠点のある中小企業者。ただし、みなし大企業は除きます。
※「みなし大企業」とは、次のとおりです。
県内の中小企業者等が、航空・宇宙産業関連の新製品や新技術の開発を実施する事業等で、次の要件に該当するもの。
補助対象経費の支出は原則として金融機関への振込とする。
【補助対象経費の内容】
経費区分 |
内容 |
---|---|
原材料費 |
試作品等の構成部分、研究開発等の実施に直接使用し消費される原材料、消耗品の購入に要する経費
|
機械装置・工具器具費 |
研究開発に必要な機械装置・工具・器具類の購入、製造、改良、据付け、借用、保守又は修繕に要する経費 |
産業財産権出願・導入費 |
開発した製品等の特許・実用新案等の出願に要する経費、特許・実用新案等を他の事業者から譲渡、実施許諾を受けた場合の経費 |
技術指導費 |
研究開発を行うに当たって、外部(専門家等)から技術指導を受ける場合に要する経費 |
構築物費 |
研究開発に必要な構築物の購入、建造、改良、借用、保守又は修繕に要する経費 |
販路開拓費 |
開発した製品等の販路開拓に要する経費 |
人件費 |
開発事業に直接関与する者の直接作業時間に対して支払う経費 |
外注費 |
研究開発に必要な機械装置の設計、試料の製造、試料の分析、法定検査、調査費等の外注に必要な費用 |
委託費 |
自社内で不可能な研究開発事業の一部について、外部の事業者等に委託する場合に要する経費 |
その他経費 |
上記以外で、知事が特に必要と認める経費 |
書類審査を行い、その結果は平成27年6月下旬に通知します。(必要に応じてヒアリングを実施します。)
平成27年4月6日(月曜日)から5月25日(月曜日)17時まで
提出された書類は、採択の可否に関わらずお返しできません
(1)補助事業計画書(様式指定) 原本1部、写し11部
[ダウンロード]事業計画書(ワード:90KB)
(2)埼玉県の事業税に係る納税証明書(直近1期分) 1部
(3)決算書(貸借対照表、損益計算書)(直近3期分) 各12部
※財務諸表が1年分しかない場合は、御相談ください。
(4)商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)(個人の場合は住民票)(3か月以内のもの) 1部
(5)会社案内 12部
※以下の書類は、該当する方のみ提出していただきます。
(6)補助事業計画を説明する資料がある場合は当該資料 12部
(設計図などを含めA4用紙20枚以内)
(7)他の補助金を受けたことがある場合、現在申請中の他の補助金がある場合は、その補助金名、補助年度、補助事業の概要を記載した書類 12部
〒330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1(埼玉県庁 本庁舎4階)
埼玉県産業労働部
産業支援課 産学連携・知的財産担当
Tel: 048-830-3736
Fax: 048-830-4813
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください