ここから本文です。
掲載日:2018年6月22日
県では、大学生に県内企業を就職先の選択肢としてもらうとともに、早期離職を防止するため、大学1、2年生が県内企業と関わる機会を増やす取組「大学生のための県内企業魅力発見プロジェクト」を進めています。 このたび、大学生と県内企業との出会いの場を増やし、県内企業の魅力に気づくきっかけとしてもらうため、大学1、2年生が参加できるインターンシップ等のプログラムを提供する県内企業を募集します。
オファー型就活支援サイト「DODAキャンパス」との共同企画として、大学1、2年生を対象にしたボランティア活動やインターンシップの場を提供する県内企業を募集し、県がその内容の広報を支援します。
(1)株式会社ベネッセi-キャリアが提供するDODAキャンパスの登録学生に対して、プログラムの情報
をメール等で配信
(2)県ホームページやプレスリリースによる広報
(3)県内大学の学生に対する周知
<DODAキャンパスとは>
株式会社ベネッセi-キャリアが運営するサイト。学生がゼミやサークル、留学などの経験を記録し、それを見て企業から様々なオファーができるサービスを提供している。企業は学生の特性をじっくり確かめた上で選考でき、学生は成長過程の振り返りや、学びを活かした就職活動をすることができる。
(現在の学生登録者数 約18万人)
下記の要件に該当するボランティア活動またはインターンシッププログラムを提供する企業とします。
ア インターンシップ等の実施時期
8月20日(月曜日)~10月31日(水曜日)
大学の長期休業中、あるいは土日など授業が無い日を組み合わせることも可能。
イ 企業側の受入条件
・期間は最低3日以上であること(5日以上を推奨)。
・企業のHP等で提供するプログラム等の内容が周知できること。
・本社または主たる事業所が県内にあること。
ウ 応募する場合の留意事項
当企画への参加を希望される場合は、事業の概要等を説明いたしますので、まずは7月23日(月曜日)に
実施する人材確保セミナー(※)へお申し込みいただき、セミナーに御参加の上、ご応募ください。
※<人材確保セミナーの内容>
○日時・場所
7月23日(月曜日)13時30分~16時00分 埼玉会館7B会議室(浦和駅下車徒歩6分)
○セミナーの概要
ア 講演「売り手市場による就活市場の変化と変化に合わせた採用手法」
講師:ベネッセi-キャリア 取締役本部長 大竹航氏
・就職市場の変化にともなう採用手法の変化
・採用手法の事例(人材確保に成功している中小企業の事例から)
・長く働いてもらうためにやっておくべきこと
イ 県の人材確保支援施策等の紹介
ウ DODAキャンパスの説明(キャンパス活用を希望する企業のみ)
○費用 無料 50社まで参加可能(先着順)
以下の申込書をダウンロードいただき、電子メールまたはファックスでお申込みください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください