ここから本文です。
掲載日:2019年4月24日
県労働相談センターでは、賃金・退職金や労働時間などの労働条件、採用や退職、労務管理上の問題など、労働者及び経営者が抱えている労働問題についての相談にお答えします。
例えば、こんなことはありませんか?
お気軽にご相談ください。秘密厳守・費用無料です。
ツイッター
https://twitter.com/sai_rodosodan
Facebook
https://www.facebook.com/pref.saitama.rodosodan/
職場の人間関係や仕事上の悩みから生じるストレスの解消に向けて、産業カウンセラーがカウンセリングを行います。
※前日の火曜日の午前中までに予約が必要です。
パワハラやセクハラ、さらには妊娠・出産等を契機とし解雇や雇止めなどの不利益な取扱いが行われるマタニティハラスメント(いわゆるマタハラ)など、職場のハラスメントが問題となっています。これらのハラスメントは職場環境の悪化や業務の円滑な執行に影響を及ぼすだけでなく、人権侵害にもつながる場合があります。
一人で悩まずに国や県の相談窓口に相談しましょう。
(リンク)
さいたま市浦和区高砂3-15-1(埼玉県庁第二庁舎1階)
JR浦和駅(西口)から県庁通りを西へ約900メートル 徒歩12分
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください