トップページ > しごと・産業 > 就職 > 就職支援 > 就活に役立つ埼玉県企業ガイド

ページ番号:149500

掲載日:2023年10月12日

ここから本文です。

就活に役立つ埼玉県企業ガイド

埼玉県では、就職活動中の若者に県内企業のことを知ってもらうため、県内企業情報や採用関連情報を掲載した「就活に役立つ!埼玉県企業ガイド2024」を作成します。定期的に新卒採用を行う企業を掲載しますので、是非人材確保のツールの一つとして御活用ください。今年度は、冊子から、ホームページの作成へと変更します。情報の検索性を充実させ、学生にとって、より活用しやすいものとする予定です。

掲載は無料です!

また、「就活に役立つ!埼玉県企業ガイド2023」の電子版を公開しています。
冊子版を御希望の場合は、下記「冊子版の配布方法」を御参照ください。

「就活に役立つ!埼玉県企業ガイド2024」掲載企業募集について

掲載の条件

(1)学生によるインタビューに御協力いただけること

 ※インタビュー実施時期:令和5年9月~令和5年11月(予定)

 ※インタビューは、オンライン又は訪問にて実施します。

 ※インタビューの日程調整については、学生から直接御連絡いたします。

 ※インタビュー内容は「学生から見た企業の魅力」として掲載いたします。

(2)県内に本社又は本社と同等程度の機能を有する事業所を設けていること 

(3)高校生又は大学生の新卒採用を定期的に行っていること

申込み【令和5年10月31日(火曜日)まで】(募集期間延長)

掲載を御希望の企業様は、下記掲載申込ページから、必要事項を御記入の上、送信をお願いいたします。

掲載申込ページ▼
企業ガイド掲載申込ページ(外部リンク:埼玉ジモト就活プロジェクト事業サイト)(別ウィンドウで開きます)

申込み後の流れ

お申込み後、情報入力フォームを順次メールにてお送りします(9月以降を予定)。

当該フォームに会社の情報や仕事の魅力など、所定の情報を御入力いただき、写真等を御提出いただきます。

提出いただいた情報・資料を基に、ホームページを作成いたします。

※学生インタビューについては、別途御対応いただきます。

【注意】大規模就活イベント「ジョブフェス埼玉」出展について

大規模就活イベント「ジョブフェス埼玉〈令和6年3月4日(月曜日)開催予定〉」の出展には、企業ガイド掲載が必須となります。
 

※「ジョブフェス埼玉」とは
大規模就活イベント「ジョブフェス埼玉」を令和6年3月4日(月曜日)に大宮ソニックシティにて開催予定です。
広く県内の若者(大学・短大・高専・高校生等)を参加対象とし、100社程度の出展企業を募集します。 県内企業の魅力発信の場として無料で活用いただけます。なお、出展希望企業多数の場合は抽選で出展可否を決定させていただきます。

注意事項

(1)学生インタビューについては、インタビュアーの人数の関係により、毎年、すべての掲載企業に対して実施できておりません。このため、過去に掲載していただいた一部の企業様におきましては、昨年のインタビュー記事を基に御確認・修正の上、掲載をお願いする場合があります。

(2)ガイドの内容について、事前確認の上、他広報媒体へ掲載させていただく場合があります。

お問合せ先

埼玉ジモト就活プロジェクト事務局 (株式会社アクセスネクステージ内)
電話:050-3850-0264
E-mail:saitama-job@access-t.co.jp

「就活に役立つ!埼玉県企業ガイド2023」について

特徴

企業情報、採用関連情報をわかりやすく紹介

県内に本社又は主たる事業所のある企業の情報を、1社当たり1ページで分かりやすくまとめています。
また、働き方に関連した認定取得状況や先輩からのメッセージなども掲載し、ワークライフバランス・職場の雰囲気も伝わる冊子になっています。

学生が取材した企業の魅力を紹介

 学生が掲載企業にインタビューし、感じた各企業の魅力などを「学生から見た企業の魅力!」として掲載しています。

QRコードを掲載

気になる企業を発見したら、手軽にインターネットで掲載企業のホームページ等をチェックすることができます。

地域別に検索可能

企業ガイドは地域別に編集されています。
「地元で就職したい!どんな企業があるのか知りたい!」という学生さんは、是非本ガイドを御活用ください。

冊子版の配布方法

「就活に役立つ企業ガイド2023」冊子を御希望の方は、担当(a4510-08@pref.saitama.lg.jp)まで御連絡ください。ただし、在庫状況、使用目的等によりお渡しできない場合がありますのでご了承ください。
なお郵送で冊子を御希望の方は、未使用のスマートレター(180円)または360円分切手を貼付した返信用封筒(A5サイズの冊子が入る大きさ)を同封し、担当(浦和区高砂3-15-1 雇用労働課)宛てお送りください。なお、360円分切手を貼付した返信用封筒での送付の場合、ゆうメールで発送いたします。

電子版「就活に役立つ埼玉県企業ガイド2023」

冊子版と同じ内容を掲載しています。

就活に役立つ!埼玉県企業ガイド(外部リンク:ブックシェルフ埼玉)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

産業労働部 雇用労働課 障害者・若年者支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4851

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?