ページ番号:229286
掲載日:2023年1月25日
ここから本文です。
令和5・6年度地域若者サポートステーション事業について、埼玉労働局から実施団体の募集の公示がありました。
つきましては、埼玉県全域(さいたま市、熊谷市、春日部市、深谷市、本庄市を除く地域)において
事業の実施を計画し、入札へ参加するにあたり、埼玉県から推薦を受けることを希望する団体は、
次のとおり必要書類を提出してください。
なお、埼玉県からの推薦は、入札の参加要件ではありません。
【参考】令和5・6年度地域若者サポートステーション事業(埼玉労働局ホームページ)
埼玉県の推薦を希望する場合は「令和5・6年度地域若者サポートステーション事業推薦希望書」を下記のとおり提出してください。 ※様式は推薦要領による。
持参、郵送、ファックスまたは下記アドレスへのメールとする。
埼玉県庁 産業労働部 雇用労働課 障害者・若年者支援担当(本庁舎5階)
住所:〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話:048-830-4538
ファックス:048-830-4851
※ファックスの場合は、必ず着信確認の電話をすること。
Eメール:a4510-09@pref.saitama.lg.jp
ア. 持参、ファックス、Eメールの場合
令和5年2月3日(金曜日)午後5時
持参の受付時間は、土曜日、日曜日及び祝日を除く午前9時から午後5時まで(正午から1時までは除く)。
イ. 郵送の場合(書留郵便に限る)
令和5年2月1日(水曜日)消印有効
上記(1)推薦希望書の提出「提出先」あてに郵送すること。
担当者の氏名及び連絡先を明記すること。
なお、未着の場合、その責任は参加者に属するものとする。
※電報等上記以外の方法による提出は認めない。
ア.「令和5・6年度地域若者サポートステーション事業」に係る提案書作成要領で定める提案書、添付書類。正本1部、副本1部
(「令和5・6年度地域若者サポートステーション事業」に係る提案書作成要領1(1))
イ.「令和5・6年度地域若者サポートステーション事業」に係る一般競争入札参加資格誓約書。正本1部
※様式は推薦要領による。
持参又は郵送とする。
埼玉県庁 産業労働部 雇用労働課 障害者・若年者支援担当(本庁舎5階)
住所:〒330-9301埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話:048-830-4538
ア. 持参の場合
令和5年2月10日(金曜日)正午まで
受付時間は、土曜日、日曜日及び祝日を除く午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までは除く)。
イ. 郵送の場合(書留郵便に限る)
令和5年2月8日(水曜日)消印有効
上記(2)提案書等の提出「提出先」あてに郵送すること。
郵送の場合、担当者の氏名及び連絡先を明記すること。
なお、未着の場合、その責任は参加者に属するものとする。
※電報、ファックス、電子メール等、その他上記以外の方法による提出は認めない。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください