ページ番号:201649
掲載日:2021年7月20日
ここから本文です。
【2021年7月20日】質問への回答を掲載しました
令和3年4月から7月に実施されたまん延防止等重点措置等に伴い、酒類の提供自粛を伴う飲食店の休業・時短営業の影響を受けた県内の酒類販売事業者等に対して、埼玉県酒類製造事業者等協力支援金(以下、「酒類協力支援金」という。)を給付することにより、経営上の影響を受けている県内事業者の支援を実施します。
ついては、当事業業務委託先を決定する公募型プロポーザルを実施するため、参加者を募集します。
事業の詳細は以下のページをご確認ください。
埼玉県酒類販売事業者等協力支援金について
(1)委託業務名
埼玉県酒類販売事業者等協力支援金給付業務委託
(2)契約者
埼玉県知事(産業支援課)
(3)委託業務内容
(4)委託期間
契約日から令和4年2月28日(月曜日)まで
(5)委託予定額
金76,880 千円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とする。
(1)公示日
令和3年7月15日(木曜日)
(2)質問事項の受付期間
令和3年7月16日(金曜日) 午後3時まで
(3)質問事項の回答
令和3年7月20日(火曜日)
(4)企画提案書等の提出期限
令和3年7月26日(月曜日) 午後5時まで
(5)選定委員会開催日
令和3年7月下旬
※参加要件ほか提出された企画提案書等に基づく書類審査
(6)審査結果通知
令和3年7月下旬(予定)までに参加申込者すべてに電子メールにて通知する。
参加に当たっては、以下の実施要項等を御確認ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください