ページ番号:199521
掲載日:2022年12月27日
ここから本文です。
11月24日(木曜日)知事公館にて第2回彩の国SDGs技術賞表彰式を行いました。
第2回受賞企業は以下の通りです。
賞 | 企業名 | テーマ |
大賞 | エコデザイン株式会社 | 半導体洗浄用オゾン水生成装置 |
奨励賞 | 株式会社環境総研 | フロンのサーキュラーエコノミー(循環型経済)実現に向けて |
奨励賞 | 有限会社ステンレスアート共栄 | 消滅型生ごみ処理機の開発と製造 |
受賞企業の皆さま、おめでとうございます。
受賞テーマなど概要はこちらです。(PDF:184KB)(別ウィンドウで開きます)
5月18日から彩の国SDGs技術賞の募集を開始しました。
詳細は第2回彩の国SDGs技術賞の募集概要をご覧ください。
県では、SDGsの達成に向け、革新的で将来性のある優れた技術・製品開発に取り組む企業を「彩の国SDGs技術賞」として表彰しています。
この賞は、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に資する技術・製品を持つ埼玉県内中小企業を表彰し、広く紹介することにより、企業の成長発展を支援し、本県経済の活性化を促進することを目的としています。
SDGsの達成に向け、革新的で将来性のある優れた技術・製品開発に取り組む企業又は個人事業主を表彰します。
大賞・・・・賞状及び副賞10万円(1者)
奨励賞・・・賞状及び副賞記念品(2者以内)
SDGsの達成に向け、革新的で将来性のある優れた技術・製品開発に取り組む企業又は個人事業主で、次の条件を満たすこととします。
※1企業につき1件の応募とさせていただきます。
次の条件をすべて満たす企業です。
令和4年5月18日(水曜日)~7月29日(金曜日)(必着)
有識者等で構成される審査委員会における選考を経て、知事が決定します。
応募申込書に必要事項を記入の上、必要な書類と併せて応募してください。
第2回彩の国SDGs技術賞募集チラシ(PDF:1,028KB)(別ウィンドウで開きます)
令和4年2月3日(木曜日)知事公館にて第1回彩の国SDGs技術賞表彰式を行いました。
第1回受賞企業は以下の通りです。
賞 | 企業名 | テーマ |
大賞 | インバックスグループ(株式会社インバックス・ソイルテクノロジー株式会社) | 現地発生土砂の固化・改質技術 |
奨励賞 | 株式会社豊翔 | 鮮度保持革命!~食の循環社会を~ |
奨励賞 | 和光紙器株式会社 | 環境配慮型包装資材によるSDGs活動 |
受賞企業の皆さま、おめでとうございます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください