トップページ > しごと・産業 > 産業 > 中小企業支援 > 埼玉県感染防止対策協力金 > 埼玉県感染防止対策協力金(第13期:早期給付)について
ページ番号:201839
掲載日:2022年2月18日
ここから本文です。
◆重要なお知らせ 8月15日 第13期早期給付の申請受付は終了しました。 |
早期給付の申請受付は終了しました。
早期支給の申請を行うためには以下の要件の全てを満たす必要があります。
※売上高減少額方式で申請する事業者(大企業等)は早期給付の対象外です。
協力金(第13期早期給付)申請のご案内(PDF:266KB) 埼玉県感染防止対策協力金チラシ (PDF:486KB)
70万円
※2.5万円(県内の売上高方式による協力金下限額)×28日(4週間分)
※埼玉県感染防止対策協力金(第13期)の協力金支給の際には、売上高に応じて算出した総支給額と早期給付分(70万円)との差額について本申請における審査ののち、追加支給いたします。
令和3年7月19日(月曜日) ~ 令和3年8月15日(日曜日)
早期給付の申請受付は終了しました。
埼玉県感染防止対策協力金申請書(第13期早期給付:7月12日~8月31日要請分)(様式1)
※必要に応じて追加書類の提出や説明を求めることがあります。また、申請書類の返却はいたしません。
※提出が必要な書類はあくまで早期給付に係るものであり、埼玉県感染防止対策協力金(第13期)の申請時には別途、書類の提出が必要です。
第13期の申請に必要な書類は詳細が決まり次第、お知らせします。
様式 | 記入例 | |
申請書 | PDF(PDF:273KB) | PDF(PDF:302KB) |
複数店舗の店舗の情報を記載する場合はこちら(PDF:101KB)も御利用ください。
埼玉県中小企業等支援相談窓口
受付時間:平日 午前9時~午後9時、土日祝日 午前9時~午後6時
電話番号:0570-000-678(ナビダイヤル)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください