トップページ > 新型コロナワクチン接種について > ワクチンバスによる高齢者施設・障害者施設への出張接種について
ページ番号:233159
掲載日:2023年11月22日
ここから本文です。
現在、12月分の申込みを受付中です。
ワクチン接種促進のため、埼玉県内の高齢者施設・障害者施設へ、医師・看護師が乗車したワクチンバスを派遣し、接種対象となる施設入所者・従事者への出張接種を実施します。
ワクチンバスの派遣を希望される高齢者施設・障害者施設の皆様は、以下の「申込みの流れ」をご確認の上、お申込みください。
※ワクチンバスの概要・申込みの流れ等を必ずお読みの上で、お申込み下さい。
県内に所在する高齢者施設・障害者施設のうち、おおむね20名以上の接種希望者が見込まれる施設
以下の条件をすべて満たす方が対象です。
※埼玉県内の高齢者施設・障害者施設に入所・従事している方であれば、埼玉県以外に住民票がある方でも接種可能です。
※令和5年9月20日以降の実施期間中に、1人1回のみ接種となります。
令和5年10月1日(日曜日) ~ 終了日未定
モデルナ社製オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン
(1)住民票のある市町村から送付された『接種券』と『予診票』
(2)本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険被保険者証など)
(3)お薬手帳(持っている方のみ)
無料
(1)以下の「事前確認事項」をお読みいただき、内容をご確認・ご了解ください。
(2)以下の「ワクチンバス申込み書(Excelファイル)」をダウンロードし、派遣希望日のおおよそ2週間前までに提出先のアドレスあてにメールで提出してください。
提出先:a7500-23@pref.saitama.lg.jp
(3)派遣の可否及び派遣日について、お申込み頂いてから1週間以内を目安にご連絡いたします。
(4)派遣日決定後、以下の接種対象者リスト(Excelファイル)をダウンロードし、ワクチンバス派遣日のおおよそ1週間前までに提出先のアドレスあてにメールで提出してください。
提出先:a7500-23@pref.saitama.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください