トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症で自宅療養なさる方へのご案内 > 自宅療養中の健康観察
ページ番号:211184
掲載日:2022年12月23日
ここから本文です。
自宅療養者の皆様の療養期間中の健康状態を見守るため、健康観察を実施しています。
健康観察は、保健所、自宅療養者支援センターや医療機関が実施しており、電話での確認のほか、厚生労働省が開発・運営している新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム(HER-SYS)(別ウィンドウで開きます)を用いて行っています。
保健所等の業務負担軽減及び保健所・都道府県・医療機関等をはじめとした関係者間の情報共有・把握の迅速化を図るため、厚生労働省が新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム(HER-SYS)を開発し、2020年5月末から運用しています。
埼玉県では、このシステムの健康観察機能を活用し、電話の自動音声にしたがって回答いただく「自動応答電話」又はPC・スマートフォンを使って健康状態を入力いただく「MyHER-SYS」を用いた健康観察を行っています。
詳しくは、厚生労働省のホームページをご参照ください。
なお、このシステムによる健康観察で入力がされていない場合や健康状態によっては、直接電話で確認する場合があります。
HER-SYSについてご不明な点がある場合は、厚生労働省の専用ダイヤル にお問い合わせください。
電話番号:03-5877-4805
受付時間:9時30分~18時15分(土日祝日を除く)
毎日決まった時間、HER-SYSのシステムから自動応答電話をお掛けします。
療養者の皆様は、自動音声の案内に従い、健康状態を回答してください。
以下の手順で、新規登録を行い、毎日の健康状態を入力いただきます。
登録にはメールアドレスと「HER-SYS ID」が必要です。「HER-SYS ID」は埼玉県庁またはお住まいの市から届くSMS(ショートメッセージ)でお知らせしています。
分からない場合は埼玉県庁新型コロナ感染者総合窓口(0570-002-289)にお問い合わせください。
療養者の皆様は、登録を行なったID、パスワードでログインしていただき、健康状態を回答してください。
ご家族で療養されている方は、療養者全員分の登録をお願いします。
家族の代表の方向けに全員分のHER-SYS IDが届くことがあります。誰のIDなのかが分からない場合には上記の窓口にお問い合わせください。
スマートフォンやパソコン等のブラウザから、My HER-SYSトップ画面(https://www.cov19.mhlw.go.jp/)にアクセスします。
①「新規登録」ボタンを押す
②ご本人のメールアドレスを入力
③確認コード送信ボタンを押す
※メールの受信拒否設定をされている方は、確認コードを受け取るために、「@microsoftonline.com」からお送りするメールを受信できるように設定してください。
④入力したメールアドレスに「確認コード」が届きます。「確認コード」をコピー、もしくはメモをとってください。
⑤MyHER-SYS画面(③の画面)に戻り、「確認コード」を入力する
⑥「コードの確認」ボタンを押す
⑦ご自身で作成したパスワードを入力後、「作成」ボタンを押す
パスワード作成ルール:【8桁以上】かつ【英小文字・英大文字・数字・記号から3つ以上を使用する】
①「属性入力」画面に表示されている入力項目を全て入力する。
※「HER-SYS ID」は、埼玉県庁新型コロナ感染者総合窓口から送信されるSMSに表示されている「6桁、7桁または8桁」の数字です。IDが不明な場合、埼玉県庁新型コロナ感染者総合窓口(0570-002-289)へ確認をお願いします。
②入力後「入力内容を確認する」を押す。内容を確認の上「属性を保存する」ボタンを押し、登録完了。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください