トップページ > 新型コロナ関連の症状でお困りの方へ > 抗原検査キットの無料配布事業(県配送分)について
ページ番号:219736
掲載日:2022年8月18日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の陽性者が急激に増加しており、多数の患者の受診により医療機関がひっ迫するおそれがあります。
そこで、50歳未満の有症状者を対象に、無料で抗原検査キットを配送により配布することといたしました。
抗原検査キットを用いて自宅等で自ら検査することで、医療機関を受診すべきかどうかの早期の判断が可能となるほか、家族等他者への感染を避ける手段を講じることもできます。
抗原検査キットの無料配布事業(県配送分)に関するQ&A(PDF:229KB)(別ウィンドウで開きます)
※本ページは、県による配送をご希望の場合についてご案内しています。
※県の配送は、お手元に届くまでに配送手続の時間を要しますのでご了承ください。
※直接の受取をご希望の場合は、以下のいずれかをご確認ください。
※ 市町村や地域振興センターでは、同一世帯内に陽性者のいる濃厚接触者(年齢を問いません)にもお配りしています。 なお、市町村ごとに配布対象者、配布方法などは異なるため、各市町村のホームページを御確認ください。
令和4年7月20日(水曜日)から8月31日(水曜日)までを予定
次のすべてを満たす方
※無症状の方は、本事業(県配送)の対象外となります。
厚生労働省から承認された医療用抗原検査キット
配送希望者は「7.申込方法」に記載のとおり、埼玉県電子申請システムから申請してください。
1日4,000人を上限として、県から郵送等により抗原検査キットを配布します。
※申込から2日前後でお申し込みいただいた住所に届くよう順次発送します。
郵便等の都合で、到着が遅れる例も確認されています。お急ぎの所大変申し訳ありません。
発送日や到着予定日についての個別のお問合せには、お答えできかねます。
無料
(検査キット本体と県からの送料は県が負担します。)
以下のホームページ(埼玉県電子申請・届出サービス)で検索キーワードに「抗原検査キット」と入れて検索していただき、お申し込みください。
※「配送分」と「地域振興センターでの直接配布分」にメニューが分かれていますのでご注意ください。「配送」と「地域振興センターでの現地受取」のどちらをご希望されるのか、確認の上、正しいメニューを選択してください。
※住所等の入力誤り、配布対象ではない方からの申し込みが大変増えています。内容をよくご確認のうえ、お申込みください。
※期間内で、使用者一人につき1個の配布とさせていただきます。
※ 陰性の場合であっても、陰性証明にはなりません。
医師による陽性の確定診断を受けるにあたり、
※院内感染を防止するため、緊急の場合を除いて、連絡なく医療機関に直接受診することは控えてください。
a3620-18@pref.saitama.lg.jp(埼玉県保健医療部薬務課)
※市町村又は地域振興センターでの配布に関するお問合せは、各市町村・センター等へお願いします。
↓↓お問合せの前にご確認ください↓↓
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください