ページ番号:204544
掲載日:2021年9月21日
ここから本文です。
県では、依存症対策を総合的かつ効果的に推進するため、令和4年度~令和5年度を計画期間とする「埼玉県依存症対策推進計画」を策定します。
このたび、計画案をとりまとめましたので、「埼玉県県民コメント制度」により、県民の皆様からの御意見を次のとおり募集します。
令和3年9月21日(火曜日)から令和3年10月20日(水曜日)まで(必着)
南部 | Tel 048-256-1110 |
南西部 | Tel 048-451-1110 |
東部 | Tel 048-737-1110 |
県央 | Tel 048-777-1110 |
川越比企 | Tel 049-244-1110 |
西部 | Tel 04-2993-1110 |
利根 | Tel 048-555-1110 |
北部 | Tel 048-524-1110 |
秩父 | Tel 0494-24-1110 |
東松山事務所 | Tel 0493-24-1110 |
本庄事務所 |
Tel 0495-24-1110 |
住所、氏名、御意見
主たる事務所の所在地、名称、代表者の氏名、御意見
※住所、氏名(法人等の場合は主たる事務所の所在地、名称及び代表者の氏名)は必ず記載してください。
郵便、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法で提出してください。電話等による口頭での御意見はお受けできませんので、御了承ください。
〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1
埼玉県保健医療部疾病対策課 精神保健担当あて
Fax番号 048-830-4809
送信先電子メールアドレス a3590-13@pref.saitama.lg.jp
※郵便、ファクシミリ、電子メールのいずれの場合も、件名を「埼玉県依存症対策計画(案)への意見」としてください。
※意見を提出できるのは、県内に住所を有する個人、法人、団体及び県内への通勤・通学者です。
※御意見については、別添意見提出様式を御利用いただくか、任意の書面により「3(1)記載事項」を記載し御提出ください。
(1)提出していただいた御意見を考慮して、「埼玉県依存症対策計画」を策定します。
(2)いただいた御意見の概要と、それに対する県の考え方などを公表します。(プライバシーに関する内容を除きます。)なお、類似の御意見については、まとめて公表することがありますので、御了承ください。
(3)個々の意見に対する個別回答や提出いただいた書類等の返却はいたしませんので、御了承ください。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください