トップページ > 新型コロナウイルス感染症総合サイト > 医療機関の皆さまへ-新型コロナウイルス感染症に関する情報- > PCR検査対応方針 > 発熱外来PCRセンターの設置について
ページ番号:177015
掲載日:2020年12月7日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症対策として、埼玉県医師会と郡市医師会と連携協力し、全ての郡市医師会に発熱外来PCRセンターを設置することで、検査体制の強化を図りました。
PCRセンターでは、保健所を介さず、直接病院や診療所など地域の医療機関から感染の疑いがある患者を受け入れることができるほか、PCR検体の採取を集中的に行うため、迅速な対応が可能になります。
また、PCRセンターに発熱症状などの患者を診察する発熱外来の併設も促進しています。
なお、現在、発熱外来PCRセンターで行うPCR検査は、新型コロナウイルス感染症特有の症状がある場合や特に医師が検査を必要と認める場合に限って行っています。海外渡航に当たっての陰性を証明するための検査等は対象になりません。
以下の郡市医師会で設置しています。発熱外来PCRセンターは、連携先登録している地域の医療機関からの紹介により受診していただきます。
地域の医療機関を受診する場合は、あらかじめ御問合せのうえ、受診していただくようお願いします。(連携先登録していない医療機関もございます。)
※郡市医師会では検査予約を受け付けておりません。
※新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口はこちらをご覧ください。
設置された郡市医師会 | 管轄市町村 |
蕨戸田市医師会 | 戸田市、蕨市 |
北足立郡市医師会 | 鴻巣市、桶川市、北本市、伊奈町 |
草加八潮医師会 | 草加市、八潮市 |
飯能地区医師会 | 飯能市、日高市 |
春日部市医師会 | 春日部市 |
行田市医師会 | 行田市 |
上尾市医師会 | 上尾市 |
吉川松伏医師会 | 吉川市、松伏町 |
朝霞地区医師会 | 朝霞市、志木市、和光市、新座市 |
東入間医師会 | ふじみ野市、富士見市、三芳町 |
比企医師会 |
東松山市、川島町、滑川町、嵐山町、小川町、 鳩山町、ときがわ町、吉見町、東秩父村 |
狭山市医師会 | 狭山市 |
北埼玉医師会 | 加須市、羽生市 |
北葛北部医師会(※) 南埼玉郡市医師会(※) |
幸手市、杉戸町 久喜市、白岡市、宮代町、蓮田市 |
三郷市医師会 | 三郷市 |
熊谷市医師会 | 熊谷市 |
深谷寄居医師会 | 深谷市、寄居町 |
坂戸鶴ヶ島医師会 | 坂戸市、鶴ヶ島市 |
本庄市児玉郡医師会 | 本庄市、美里町、神川町、上里町 |
入間地区医師会 | 入間市、毛呂山町、越生町 |
所沢市医師会 | 所沢市 |
秩父郡市医師会 | 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町 |
※北葛北部医師会と南埼玉郡市医師会は共同運営によるもの。
保健所設置市(さいたま市、川越市、越谷市、川口市)については、各政令市・中核市にお問合せください。
【参考】
「行政検査を行う機関である地域外来・検査センターの都道府県医師会・郡市医師会等への運営委託等について(令和2年4月15日付け厚生労働省通知)(PDF:192KB)」
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください