トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 病院・医療機関向け情報 > 病院におけるアスベスト(石綿)使用実態調査に係るフォローアップ調査の実施について
ページ番号:83303
掲載日:2019年7月2日
ここから本文です。
平成28年5月に、総務省行政評価局から、「アスベスト対策に関する行政評価・監視ー飛散・ばく露防止対策を中心としてー」の結果に基づく勧告が、関係省庁(環境省、厚生労働省、国土交通省及び総務省)に行われました。
勧告を踏まえ、病院における患者、職員等の安全対策に万全を期すために、これまで「病院における吹付けアスベスト(石綿)等使用実態調査に係るフォローアップ調査」及び「病院におけるアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態調査」が実施されました。平成29年度に実施した前回調査の結果は平成29年12月27日に厚生労働省から公表しています。
今般、前回調査結果を踏まえ、患者等の安全対策に更に万全を期すため、「ばく露のおそれのある場所」を保有している病院及び分析調査中の病院のその後の措置状況等について、フォローアップ調査を実施することとなりました。
平成29年に実施した「病院における吹付けアスベスト(石綿)等使用実態調査に係るフォローアップ調査」及び「病院におけるアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態調査」において、以下のいずれかの回答をした病院
様式に必要事項を記入して、当課あてに電子メールにて回答してください。
令和元年8月30日(金曜日)厳守
埼玉県保健医療部医療整備課医務担当:a3530-03@pref.saitama.lg.jp
※ 提出する際は、件名に「アスベストフォローアップ調査の回答」である旨を記載してください。
フォローアップ調査の結果については、厚生労働省において、要措置病院、分析調査中の病院及び未回答の病院に該当した場合、その病院名、措置状況、分析調査又は除去等の措置に着手できない理由等を公表する予定となっていますので、御注意ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください