【受付終了】埼玉県医療提供施設光熱費等高騰対策支援金
【重要なお知らせ】
令和5年3月3日(金曜日)をもって受付を終了いたしました。
埼玉県では、電気・ガスなどのエネルギー価格等の急激な物価高騰の影響を受けた医療機関等に対し、その影響の一部を緩和するための緊急支援を行います。
支援金概要

ちらし(PDF:929KB)
申請受付期間
郵送:受付を終了いたしました。
電子申請:受付を終了いたしました。
交付対象
- 病院
- 有床診療所
- 無床診療所(医科・歯科)
- 分娩取扱助産所
- 保険調剤薬局
- 施術所(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律及び柔道整復師法に基づく届出を行っている施設に限る。)
※上記施設のうち、次の各要件をいずれも満たす施設が交付対象となります。
- 令和4年11月1日現在において、医療法等に基づく開設許可又は届出を行い、事業を営んでおり、交付申請日時点において、事業に必要な許可等を全て有したうえで事業を実施しており、今後も事業継続の意思がある(令和5年3月31日までに休止・廃止をする見込みがない)こと。
- 埼玉県内に医療提供施設を有すること。
- 埼玉県の他の光熱費等高騰対策支援金を重複して申請していないこと。
- 代表者、役員、従業員又は構成員等が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団又は反社会的勢力(暴力団等)に属しておらず、かつ、暴力団等が経営に事実上参画していないこと。
交付金額
施設区分 |
交付額 |
病院、有床診療所、分娩取扱助産所 |
1床あたり4万5千円 |
無床診療所(医科・歯科)、保険調剤薬局 |
1事業所あたり4万円 |
施術所 |
1事業所あたり2万円 |
交付要綱