トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 感染症対策 > 感染確認状況や関連情報 > 新型コロナウイルス感染症患者の宿泊施設での受け入れ
ページ番号:176184
掲載日:2023年1月30日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症患者の軽症者等を受け入れる民間の宿泊施設について、下記のとおり開設しています。
施設名 |
所在地 |
利用開始 |
受入室数 |
受入人数 |
1 入間第一ホテル |
入間市豊岡1-15-14 |
令和2年5月13日(水曜日) |
119 |
16 |
2 加須センターホテル |
加須市中央1丁目7-50 | 令和2年8月19日(水曜日) | 85 |
5 |
3 パーシモンホテル |
新座市東北2-20-3 | 令和2年9月8日(火曜日) | 128 |
15 |
4 東横INNJR川口駅西口 | 川口市川口2-7-22 | 令和2年12月2日(水曜日) | 126 |
27 |
5 ホテルルートイン鴻巣 |
鴻巣市袋791-1 | 令和2年12月18日(金曜日) | 138 |
55 |
6 パイオランドホテル |
さいたま市大宮区宮町1丁目35番2号 | 令和3年2月15日(月曜日) | 89 |
25 |
7 アパホテルさいたま新都心駅北 |
さいたま市大宮区吉敷町2丁目72番地 | 令和3年6月8日(火曜日) | 183 | 26 |
8 レフ大宮byベッセルホテルズ |
さいたま市大宮区大門町2丁目116番地6 | 令和3年6月11日(金曜日) | 172 |
59 |
9 ホテルルートイン熊谷 |
熊谷市石原1193番地1 | 令和3年6月15日(火曜日) | 178 |
31 |
10 東横INNつくばエクスプレス八潮駅北口 |
八潮市大瀬1-3-7 | 令和3年7月8日(木曜日) | 188 |
20 |
11 ホテルグリーンコア白岡 |
白岡市西10-9-2 | 令和3年9月8日(水曜日) | 82 |
10 |
12 アイホテル上尾 | 上尾市仲町1丁目2-1 | 令和4年1月27日(木曜日) | 119 |
21 |
13 ホテルサンクローバー三郷 | 三郷市三郷1-4-7 | 令和4年2月8日(火曜日) | 105 |
13 |
合計 | 1,712 | 323 |
自立して療養できる軽症もしくは無症状の方で、重症化リスクのある方や単身の方、病気治療のために免疫不全の状態にある方が同居されているなど御家族との完全な隔離を希望している方が療養する施設です。
ホテル療養を希望される方は、注意事項を御確認ください。
《無症状の方》検体採取日から7日間療養し、翌8日目に退所となります。
《症状のある方》発症日から7日間経過し、かつ、症状軽快後24時間経過するまでとなります。早く症状が消失した場合でも、この期間が経過するまで退所できません。
(1)医師の発生届の対象となる方((a)65歳以上、(b)入院を要すると医師が判断した、(c)重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ治療薬の服用が必要あるいは感染により新たに酸素投与が必要、と医師が判断した、(d)妊娠している)
〇県保健所管轄の市町村(さいたま市、川越市、川口市及び越谷市以外の市町村)にお住いの方
県から届くショートメッセージ(SMS)に記載されているURLから申込みをしてください。携帯電話をお持ちでない方は管轄の保健所に御相談ください。
〇さいたま市、川越市、川口市及び越谷市にお住まいの方
各市の保健所へ直接連絡してください。
(2)医療機関を受診し「陽性」と診断されたが、発生届の対象ではない方
〇県ホームページの「新型コロナ陽性者登録」から陽性者登録を行ってください。陽性者登録の申請フォームにホテル療養希望に関する設問がありますので、希望の有無を選択してください。
※新型コロナ陽性者登録のページにあるオレンジ色の「登録窓口(医師診断済)」をクリックしてください。
(3)検査キット等により自身で陽性を確認した方
○(2)と同じ
※新型コロナ陽性者登録のページにある緑色の「登録窓口(検査キット 無料検査)」をクリックしてください。
※なお、申込状況等により、入所できない場合があります。
「新型コロナウイルス感染症で自宅療養される方への御案内」のURL
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19/jitaku/home.html(別ウィンドウで開きます)
「ご自身や身近な人が新型コロナに感染したときの対応」のURL
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19/syokitaiou.html(別ウィンドウで開きます)
「新型コロナウイルス感染症と診断され、県庁からメールを受信された方へのご案内」のURL
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/documents/guidance.html(別ウィンドウで開きます)
「濃厚接触者の考え方について」のURL
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19/noukousessyokusya.html(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください