ページ番号:181479
掲載日:2022年6月29日
ここから本文です。
研修の日程や申込方法は専用ホームページ(https://poppins-education.jp/kosodateshien_saitama/)からご確認ください。
埼玉県内の小規模保育、一時預かり事業、放課後児童クラブ等の子育て支援に関する事業ですでに働いている方や、これから働くことを希望している方に対し、子育て支援分野に必要な知識や技能等を修得するための研修を実施します。
埼玉県内ですでに働いている方、今後働くことを希望している方が対象です。(全コース共通)
一時預かり事業の保育従事者(保育士以外)
https://poppins-education.jp/kosodateshien_saitama/
研修の日程は専用ホームページからご確認ください。
<第1期>申込開始:5月19日(木曜日)10時~6月8日(水曜日)15時
<第2期>申込開始:8月10日(水曜日)10時~8月30日(火曜日)15時
受託業者: 株式会社ポピンズプロフェッショナル 企画営業部 埼玉県子育て支援員研修係
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-6-6
電話:03-3447-5826(平日9時00分~17時00分)
ファックス:03-6704-5060
本研修を受講していただいたかたへの就職先のあっ旋等は行っておりませんが、保育士・保育園支援センター(埼玉県社会福祉協議会福祉人材センター)におきまして、就職先の紹介を行っています。
働く上での不安や悩みについてのご相談も受け付けていますので、ご活用ください。
「保育士・保育園支援センターのご紹介」(別ウィンドウで開きます)
「福祉のお仕事」(別ウィンドウで開きます)(求職票登録はこちら)
埼玉県で主催した子育て支援員研修の修了証をお持ちのかたのみが対象です。
以下の書類を「4 問合せ先」の受託業者あてに郵送してください。
発行には、申請書等が担当に届いてから10日程度かかります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください