ページ番号:149897
掲載日:2021年4月1日
ここから本文です。
県では、難聴の方や中途失聴の方、耳の聞こえない方などのコミュニケーションをサポートするために、話の内容を要約し文字で伝える要約筆記者を養成・派遣しています。
要約筆記は、手書きで文字化する方法とパソコンで文字を入力して表示する方法があります。
このたび、要約筆記者を養成する講習会(手書きコースとパソコンコース)を以下のとおり開催します。
皆さまのご応募をお待ちしています。
今後、要約筆記活動に携わることができる人
【定員】
手書きコース定員20名 ※最小催行人数3名
パソコンコース定員20名 ※最少催行人数4名
【募集期間】
令和3年4月1日(木曜日)から令和3年4月30日(金曜日)
【講習会の日程】
令和3年5月19日(水曜日)~令和4年1月26日(水曜日)の原則水曜日(全51回)
名称 |
埼玉県障害者交流センター |
---|---|
所在地 |
さいたま市浦和区大原3-10-1 |
電話番号 |
048-834-2222 |
ファックス番号 |
048-834-3333 |
受講料は無料。教材費等は受講者負担。
実施要領を参照の上、令和3年4月1日(木曜日)から4月30日(金曜日)までに所定の申込書を埼玉聴覚障害者情報センターへ郵送または持参にて提出してください。
※郵送の場合は締切当日消印有効です。
実施要領は埼玉聴覚障害者情報センターのホームページにも掲載しています。
受講希望者多数の場合は、選考により受講者を決定します。
埼玉聴覚障害者情報センター
住所)さいたま市浦和区北浦和5-6-5浦和合同庁舎別館
電話)048-814-3351
ファックス)048-814-3352
お問い合わせ