総合トップ > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 支援・補助 > 発達障害に関する支援情報 > 地域療育センターについて
ここから本文です。
掲載日:2020年12月15日
発達障害の特性が気になる子供に作業療法士等の専門職が個別療育を提供する地域療育センターを県内9か所に設置しています。
作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、臨床心理士、臨床発達心理士などの専門職が、アセスメントにより子供の特性を把握し、その子に合った個別療育を提供することによって子供の発達を促します。(専門職の配置はセンターによって異なります。)
発達障害の特性が気になる就学前から小学校3年生までの子供
※発達障害の診断の有無に関わらず利用することができます。
※埼玉県内(さいたま市を除く)にお住まいの方に限ります。
※医療機関で発達障害に関するリハビリテーションを受けている方や、児童発達支援センター等で公的サービスとして個別療育を受けている方は対象外です。
予約制です。
利用を希望するセンターに電話でお申し込みください(電話番号は下記に記載します。)。
詳細はチラシ(PDF:705KB)を御参照ください。
アセスメント結果の説明(アセスメント最終回)及び個別療育プログラムの利用は1回1,000円です。
○親面接:子供の気になる点や生育歴を確認します。
○発達検査:子供の発達状況を確認するための発達検査や行動観察を行います。
○個別療育計画:子供の特性に合った療育計画(計画期間は1年以内)を作成します。
※子供の状態によっては他の支援機関を紹介することがあります。
○個別療育計画に沿って、毎月1回程度の個別療育を実施します。
※保護者の方も個別療育の様子を一緒に見ていただきます。
○保護者の方と一緒に、日常利用している保育所、幼稚園、学校等を訪問し、先生方に個別療育の状況や支援のポイントなどをお伝えします。
○御家庭における子育ての参考としていただくため、個別療育計画や個別療育プログラムの説明を行います。
○保護者サロンや保護者向け学習会などを開催します。
運営法人:社会福祉法人朝霞地区福祉会
住所:志木市下宗岡1-23-1
電話:080-9650-1375(直)
※現在、満員となっています。欠員が出ましたら再募集のお知らせをします。
運営法人:特定非営利活動法人 合(あい)
住所:越谷市大里729-1
電話:048-978-6449(代)法人事務所「合」内
センターの御案内(準備中)
運営法人:社会福祉法人彩明会
住所:桶川市坂田885-1
電話:048-856-9723(代)児童デイサービスやまと内
※現在、満員となっています。欠員が出ましたら再募集のお知らせをします。
運営法人:一般社団法人夢工房
住所:入間市仏子1495-10 NS12ビル2階
電話:04-2941-6172(直)
※現在、満員となっています。欠員が出ましたら再募集のお知らせをします。
運営法人:特定非営利活動法人あかり
住所:南埼玉郡宮代町国納807-1(児童発達支援センターこころ園内)
電話:0480-38-9323
※現在、満員となっています。欠員が出ましたら再募集のお知らせをします。
運営法人:社会福祉法人清心会
住所:秩父市栃谷900-1
電話:0494-26-7966(代)さやかこども支援センター内
運営法人:社会福祉法人孝順会
住所:川口市柳崎4-28-26-303 メゾンドシャンテ3階
電話:048-423-0266(直)
※現在、満員となっています。欠員が出ましたら再募集のお知らせをします。
運営法人:社会福祉法人ともいき会
住所:川越市笠幡1646-3 ともいきチャイルドケアセンター内2階
電話:049-298-6633(直)
運営法人:社会福祉法人埼玉療育友の会
住所:大里郡寄居町大字藤田179-1 埼玉療育園 教育棟内
電話:048-581-0025(直)
※現在、満員となっています。欠員が出ましたら再募集のお知らせをします。
発達障害児の診療・療育を一貫して行う中核発達支援センターを県内3か所に設置しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください