ページ番号:148802
掲載日:2019年3月19日
ここから本文です。
平成30年度第2回協議会を次のとおり開催します。
日時 平成30年3月28日(木曜日) 10時00分~11時45分
場所 埼玉県発達障害総合支援センター 研修室
◎傍聴について
・協議会は原則として、公開です。
・傍聴定員は5名です。傍聴の受付は開会20分前から先着順で受け付けます。
・問いあわせ先 埼玉県発達障害総合支援センター 総務・支援調整担当
電話 048-601-5551 ファックス 048-601-5552
メール m015551@pref.saitama.lg.jp
2 協議会の概要
発達障害者支援法の一部改正(平成28年8月施行)により、発達障害者支援地域協議会の設置が法定化されました。これに伴い、平成29年4月に発達障害者支援地域協議会を設置しました。
協議会の目的は、発達障害者及びその家族、学識経験者その他の関係者並びに医療、保健、福祉、教育、労働等に関する業務を行う関係機関の職員が、県内の発達障害児・者への支援体制に関する課題について情報を共有し、地域の実情に応じた支援体制の整備を図ることです。
3 議事録
平成30年度第1回
日時 平成30年9月6日(木曜日) 10時00分~11時40分
場所 埼玉県発達障害総合支援センター 研修室
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください