ページ番号:141211
掲載日:2021年1月25日
ここから本文です。
★29年3月31日 |
事件・事故報告等の提出に際しての留意事項についてを掲載しました。 |
★29年3月28日 |
「平成29年度埼玉県介護職員雇用推進事業等業務委託」に係る公募型企画提案の実施について |
★29年3月24日 |
平成29年度 介護職員合同入職式の開催について(PDF:172KB) 埼玉県内の介護事業所に新たに就職した職員を激励するため、平成29年4月28日(金曜日)に介護職員合同入職式を開催します。 介護事業所の方へ→参加者の回答様式は別紙(参加者回答表)(エクセル:29KB)のとおりです。 |
★29年3月21日 |
埼玉県介護職員資格取得支援事業(研修受講料)補助金について、実績報告書の記入例を掲載しました。 |
★29年3月16日 |
介護職員処遇改善加算のページを更新し、平成29年度加算に係る厚生労働省のQ&A(平成29年3月16日介護保険最新情報Vol.583)を掲載しました。 |
★29年3月16日 |
平成29年度新規ユニットリーダー研修実地研修施設の募集について |
★29年3月10日 |
平成29年度介護職員処遇改善加算のページを更新し、計画書等の様式・提出方法等について掲載しました。 |
★29年3月10日 |
平成29年3月9日介護保険最新情報vol.582「介護職員処遇改善加算に関する基本的考え方並び事務理手順及様式例の提示について」を掲載しました(平成29年度介護職員処遇改善加算関連)。 |
★29年3月6日 |
「社会福祉施設等における非常災害対策計画の手引」の改定についてを掲載しました。 |
★29年3月6日 |
【通所・訪問リハビリ事業所対象】リハビリの質の評価データ収集システム導入事業所の募集について(厚生労働省事業・3月9日応募締め切り)概要、資料、留意事項 →応募は締め切りました。 |
★29年2月24日 |
平成28年度埼玉県介護人材確保促進事業(介護職員初任者研修受講料補助)の申請締切は、平成29年3月31日(金曜日)です。 |
★29年2月24日 |
出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律による在留資格 「介護」の新設に係る特例措置について(PDF:1,534KB)を掲載しました。 |
★29年2月17日 |
平成29年度介護報酬改定関係を掲載しました。→介護給付費単位数等サービスコード表ほかを掲載しました。 |
★29年2月8日 |
平成29年4月1日算定開始の加算取得に関する届出時期について掲載しました(介護職員処遇改善加算関連。提出期限注意)。 |
★29年2月8日 |
平成29年度介護老人保健施設事業功労者厚生労働大臣表彰被表彰者の推薦についてを掲載しました。 |
★29年1月31日 |
厚生労働省より、平成29年度報酬改定に係る介護職員処遇改善加算計画書等の提出期限は同年4月15日までに延期予定となりました(様式・要件詳細はまだ示されていません) |
★29年1月27日 |
平成29年度ユニットケア研修の受講者募集について(更新しました) |
★29年1月26日 |
高齢者福祉施設等におけるインフルエンザ対策の徹底について(PDF:89KB)を掲載しました。 |
★29年1月25日 |
埼玉県介護ロボット普及促進事業の三次募集を開始しました。 |
★29年1月25日 |
EPA介護福祉士が訪問系サービスを提供するに当たって受け入れ機関等が留意すべき事項について(PDF:193KB) |
★29年1月23日 |
平成29年度報酬改定に係る介護職員処遇改善加算の変更について掲載しました。 |
★29年1月20日 |
埼玉県介護人材バンク事業(代替職員人件費)補助金についてを掲載しました。 |
★29年1月20日 |
埼玉県介護職員資格取得支援事業(代替職員人件費)補助金についてを掲載しました。 |
★29年1月18日 |
明日第2回口腔ケア研修会が開催されます。(PDF:109KB) |
★29年1月16日 |
「第4回埼玉県リハビリ・介護ロボット研究会」についてを掲載しました。 |
★29年1月12日 |
セミナー「介護ロボット・ICTの活用で拓く介護事業の未来」についてを掲載しました。 |
★29年1月10日 |
平成29年度介護職員処遇改善加算(計画書等)の提出時期を延期します。 |
★29年1月5日 |
介護支援専門員実務研修における実習の受入れについてを更新しました。 |
★29年1月5日 |
水害・土砂災害への備えに関するよう配慮者利用施設の管理者向け説明会(2月2日・2月8日)の開催について、 要配慮者利用施設の管理者の皆様へお知らせ(PDF:287KB)を掲載しました。 |
★29年1月4日 |
埼玉県介護職員等永年勤続表彰の表彰対象者の拡大についてを掲載しました。内容を御確認いただき、対象者がいる場合は改めて推薦をお願いいたします。 |
★28年12月28日 |
感染性胃腸炎流行に伴う社会福祉施設等における一層のノロウイルス感染予防対策について(PDF:167KB)を掲載しました。 |
★28年12月28日 |
埼玉県介護職員資格取得支援事業(研修受講料)補助金についてを掲載しました。 |
★28年12月28日 |
「特定接種の登録申請に係る受付期間の延長について」(別紙)を掲載しました。 |
★28年12月28日 |
「平成28年台風第10号災害を踏まえた課題と対策の在り方(報告)」を踏まえた避難に関連する取組及び避難準備情報等の名称変更について(PDF:96KB)を掲載しました。 |
★28年12月22日 |
平成28年度第6回埼玉県介護支援専門員レベルアップ研修の受講者を募集します。(募集終了) |
★28年12月22日 |
埼玉県介護職員資格取得支援事業(研修受講料)補助金の申請受付をまもなく開始いたします。実務者研修受講料の一部を補助します。申請の締切は、平成29年1月31日(火曜日)です。(詳細については、近日中に掲載いたします。) |
★28年12月20日 |
介護福祉士養成・保育士養成講座の募集についてを掲載しました。 →2年間の職業訓練で、修了後に保育士資格または介護福祉士受験資格が得られます。詳細は埼玉県立職業能力開発センターにお問い合わせください。 |
★28年12月16日 |
埼玉県介護ロボット普及促進事業の二次募集を開始しました。 |
★28年12月14日 |
埼玉県介護職員等永年勤続表彰の実施についてを掲載しました。 |
★28年12月13日 |
感染性胃腸炎流行警報に伴う社会福祉施設等におけるノロウイルス感染予防対策の実施についてを掲載しました。 |
★28年12月12日 |
外国人技能実習制度への介護職種の追加等について(PDF:1,922KB)を掲載しました。 |
★28年12月2日 |
社会福祉施設等における感染性胃腸炎の流行に伴うノロウイルスの感染予防対策についてを掲載しました。 |
★28年12月2日 |
医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドラインの一部改正についてを掲載しました。 |
★28年12月1日 |
社会福祉施設等におけるインフルエンザの予防啓発についてを掲載しました。 →今年度は既にインフルエンザが県内で流行を開始しており、今後も発症数の増加が予想されます。各事業所におかれましてはインフルエンザの予防について一層御注意くださるようお願いします。 |
★28年11月25日 |
平成28年度第9回・10回埼玉県認知症介護実践研修(実践者研修)の募集を行っております。※今年度最後の募集になります。 |
★28年11月21日 |
アスベストの使用実態及び非常災害計画の策定状況等の調査についてを掲載しました。 |
★28年11月21日 |
インフラメンテナンス大賞についてを掲載しました。 |
★28年11月21日 |
大量調理施設衛生管理マニュアルについてを掲載しました。 |
★28年11月17日 |
平成28年埼玉県介護ロボット普及促進事業についてを掲載しました。 |
★28年11月15日 |
平成28年度第2回介護保険施設等口腔ケア研修会の開催について(PDF:183KB)を掲載しました。 |
★28年11月11日 |
平成28年度軽費・養護老人ホーム経営セミナーの開催についてを掲載しました。 |
★28年11月8日 |
指定市町村事務受託法人の指定についてを掲載しました。 |
★28年11月4日 |
「虐待により施設等に入所措置等が採られている障害者及び高齢者に係る臨時福祉給付金(経済対策分)関係事務処理について」の作業の御協力についてを掲載しました。 |
★28年11月4日 |
平成28年度第5回埼玉県介護支援専門員レベルアップ研修の受講者を募集します。(募集終了) |
★28年11月1日 |
施設職員の勤務年数等に関する調査についてを掲載しました。 |
★28年10月31日 |
社会福祉施設等における非常災害対策計画の策定の手引を掲載しました。 |
★28年10月31日 |
「さいたま介護ねっと」の新着情報等の確認について(PDF:97KB)を掲載しました。 |
★28年10月31日 |
「若年性認知症本人と介護家族のつどい IN 上尾」を開催します。 |
★28年10月27日 |
特別養護老人ホーム空きベットへの生活保護受給者の入所について(PDF:79KB)を掲載しました。 |
★28年10月26日 |
平成28年度福祉用具・介護ロボット実用化支援事業の募集についてを掲載しました。 |
★28年10月21日 |
有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅の経営状況等報告、住宅型有料老人ホームの自主点検の実施について(7月20日付新着情報再掲、未提出の施設等は速やかに対応願います。) |
★28年10月20日 |
介護サービス事業者等の皆様へ 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく特定接種の登録申請についてを掲載しました。(受付締切 平成29年1月5日) |
★28年10月19日 |
施設等における食中毒予防の徹底についてを掲載しました。千葉県等の有料老人ホームでO157による食中毒死亡事故がありました。給食施設及び食材の衛生管理を徹底してください。 |
★28年10月18日 |
平成28年度第1回介護保険施設等口腔ケア研修会の開催について(PDF:173KB)を掲載しました。 |
★28年10月14日 |
協力病院への傷病者の救急搬送について(PDF:91KB)を掲載しました。 |
★28年10月13日 |
平成28年度介護保険事業所職員向け基準該当障害児通所支援事業等研修(意向確認)について → 内容に関するお問い合わせは、埼玉県障害者支援課(電話:048-830-3300)まで御連絡ください。 |
★28年10月13日 |
埼玉県潜在介護職員再就職準備金貸付の受付を開始しています。 |
★28年10月12日 |
平成28年度第4回埼玉県介護支援専門員レベルアップ研修の受講者を募集します。(募集終了) |
★28年10月12日 |
平成28年度院内感染対策講習会について →介護老人保健施設の方で受講を希望される場合は「保健医療部医療整備課医務担当」へ平成28年10月24日(月曜日)までに受講申込書を提出してください。 |
★28年10月11日 |
埼玉県ユニットケアフォローアップ研修再募集について(提出期限:10月14日(金曜日)16時) ※1日目の研修もユニットリーダーのみの参加も可能とします。 奮って御参加ください。 →再募集通知(PDF:129KB)、申込書(PDF:99KB)、 研修実施要領(PDF:93KB)、カリキュラム(PDF:68KB) |
★28年10月5日 |
平成28年度埼玉県主任介護支援専門員レベルアップ研修について(第1、2回募集終了) |
★28年9月30日 |
介護福祉士実務者研修 受講生募集について掲載しました。現在介護職として働いている方を対象にeラーニング等を活用した実務者研修の受講生を募集しています。受講料は無料です。(募集期間:10月15日(土曜日)まで) →応募の条件などの詳細はホームページをご覧ください。 |
★28年9月27日 |
「老人福祉施設危機管理マニュアル」の一部改正についてを掲載しました。 |
★28年9月23日 |
埼玉県ユニットケアフォローアップ研修の開催について(提出期限:10月7日(金曜日)) →開催通知(PDF:144KB)、申込書(ワード:40KB)、 研修実施要領(PDF:93KB)、カリキュラム(PDF:68KB) |
★28年9月23日 |
平成28年度埼玉県認知症介護実践研修(実践者研修) の募集期間を延長しました。 |
★28年9月21日 |
ハーフワーク介護職チャレンジについて掲載しました。自分に合った時間で介護施設での研修に参加しながら、介護職員初任者研修の資格を受講できます。終了後は研修先での直接雇用が前提となります。 →内容に関するお問い合わせは、株式会社シグマスタッフまで御連絡ください。 |
★28年9月20日 |
リウマチ・アレルギー相談員養成研修会の実施についてを掲載しました。 →内容に関するお問い合わせは、一般財団法人日本予防医学協会まで御連絡ください。 |
★28年9月20日 |
台風の接近に伴う注意喚起について(PDF:119KB)を掲載しました。 →台風16号が日本列島に接近しており、予報では9月21日頃に東海地方から関東地方にかけて接近・上陸するおそれがあります。各事業所におかれましては、今後の台風の動き等に十分留意されるなど、体制を整えていただきますようお願いいたします。 |
★28年9月16日 |
社会福祉施設等における防犯に係る安全の確保についてを掲載しました。 →神奈川県相模原市の障害者支援施設において、多数の入所者が殺傷されるという痛ましい事件を受けて、利用者の安全確保に努めていただくよう依頼しているところですが、今回厚生労働省から「社会福祉施設等における防犯に係る安全の確保について」の文書が発出されました。当該文書の点検項目を踏まえ、必要な取組みを図っていただきますようお願いいたします。 |
★28年9月12日 |
介護保険施設等における利用者の安全確保及び非常災害時の体制整備の強化・徹底についてを掲載しました。 →8月31日に、岩手県下閉伊郡岩泉町の認知症高齢者グループホームにおいて、台風第10号に伴う暴風及び豪雨による災害発生により多数の利用者が亡くなるという痛ましい被害がありました。 自力避難困難な方も多く利用されていることから、介護保険施設等においては、利用者の安全を確保するため、水害・土砂災害を含む各種災害に備えた十分な対策を講じるようにお願いします。 |
★28年9月8日 |
平成28年台風10号に関する介護報酬等の請求書の提出期限について(PDF:82KB)を掲載しました。 |
★28年9月7日 |
特別養護老人ホーム経営セミナーについてを掲載しました。 →内容に関するお問い合わせは独立行政法人福祉医療機構の経営サポートセンターまで御連絡ください。 |
★28年9月6日 |
今後の水害等に備えた警戒避難体制の確保についてを掲載しました。 →台風10号に伴う暴風雨等による災害等により、岩手県の認知症高齢者グループホームにおいて多数の入居者が亡くなるなど、各地で甚大な被害が発生しています。各事業所におかれましては、内閣府作成ガイドラインの内容等を踏まえ、避難勧告等の発令時にとるべき適切な避難行動について、再確認していただきますようお願いいたします。 |
★28年9月6日 |
平成29年度事業所評価加算の届出期限は、平成28年10月17日(月曜日)です。 対象:介護予防通所介護事業所、介護予防通所リハビリテーション事業所 これまでに届出を行っており再算定を希望する場合は、再度の届出は不要です。 |
★28年9月5日 |
社会福祉施設等における非常災害対策及び入所者等の安全の確保についてを掲載しました。 →8月31日、岩手県岩泉町の認知症高齢者グループホームにおいて、台風10号に伴う暴風及び豪雨による災害発生により多数の入居者が亡くなるという痛ましい被害がありました。あらためて非常災害対策及び入所者等の安全の確保に努めるようにお願いいたします。 |
★28年9月2日 |
【申込期限:9月16日(金曜日)】平成28年度埼玉県認知症介護実践研修(実践者研修) の募集を行っております。 |
★28年9月2日 |
病院・診療所及び社会福祉施設等に対する腰痛予防対策講習会の周知依頼について(PDF:282KB)を掲載しました。→厚生労働省では社会福祉施設等を対象として腰痛予防対策講習会を開催する事業を実施しています。積極的な参加をお願いいたします。 |
★28年9月1日 |
災害により被災した要介護高齢者等への対応についてを掲載しました。→台風10号の被害に対し、災害救助法が適用されたため、厚生労働省から事務連絡が発出されました。 |
★28年9月1日 |
平成28年度第3回埼玉県介護支援専門員レベルアップ研修の受講者を募集します。(実施済) |
★28年8月31日 |
女性のためのスキルアップ体験講座の参加者を募集します。 介護分野の初心者向け無料講座をさいたま市、川越市、春日部市で開催します。 |
★28年8月31日 |
第52回関東ブロック老人福祉施設研究総会における「介護ロボット展示会」開催についてを掲載しました。 |
★28年8月29日 |
平成28年度埼玉県高齢者等介護職就労支援事業への参加事業者を募集しています。 |
★28年8月25日 |
平成28年度埼玉県認知症介護実践研修(実践者研修)の募集を開始しました。 |
★28年8月24日 |
院内感染防止相談窓口についてを掲載しました。 |
★28年8月24日 |
平成28年度ユニットケア研修の受講者募集について(更新しました) |
★28年8月17日 |
埼玉県認知症介護基礎研修(春日部会場)の募集を行っております。 |
★28年8月16日 |
社会福祉施設等の防犯力強化に向けた今後の対応方策について →8月9日に開催した「社会福祉施設等における防犯対策検討会議」において、「社会福祉施設等の防犯力強化に向けた今後の対応方策」が打ち出されました。貴施設におかれましては、当該対応方策を参考に、一層の防犯対策に取り組んでいただくようお願いいたします。 |
★28年8月10日 |
介護プロフェッショナルキャリア段位制度「平成28年度評価者(アセッサー)講習」第2期受講者追加募集(PDF:160KB)について →「平成28年度評価者(アセッサー)講習」第2期の受講者追加募集についてお知らせします。 (申込受付期間)平成28年8月30日(火曜日)まで (参考)チラシ(PDF:291KB) |
★28年8月4日 |
平成28年度第5・6回埼玉県認知症介護実践研修(実践者研修)の募集期間を延長しました。 |
★28年8月3日 |
第2回埼玉県リハビリ・介護ロボット研究会開催についてを掲載しました。 |
★28年7月29日 |
社会福祉施設等における労働災害防止対策の推進についてを掲載しました。 |
★28年7月29日 |
「これからの特別養護老人ホーム等における看護指導者養成研修」の受講者募集について →募集通知(PDF:92KB)、開催要項(PDF:234KB)、申込書(エクセル:21KB) |
★28年7月29日 |
介護支援専門員実務研修における実習の受入れについて |
★28年7月28日 |
平成28年度ユニットケア研修の受講者募集について(更新しました) |
★28年7月28日 |
平成28年度第2回埼玉県介護支援専門員レベルアップ研修の受講者を募集します。(実施済) |
★28年7月27日 |
社会福祉施設等における入所者等の安全の確保についてを掲載しました。 →神奈川県相模原市の障害者支援施設において、多数の入所者が殺傷されるという痛ましい事件が発生いたしました。貴事業所におかれましても、あらためて社会福祉施設等の入所者等の安全の確保に努めるよう、注意喚起をお願いいたします。 |
★28年7月20日 |
有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅の経営状況等報告、住宅型有料老人ホームの自主点検の実施について(平成28年8月31日まで) |
★28年7月15日 |
平成28年度第2期ユニットリーダー研修の受講者募集について |
★28年7月13日 |
平成28年度後期ユニットケア研修の受講者募集について |
★28年7月11日 |
「平成28年度医療・介護・福祉の連携に関する研修会 」を掲載しました。 |
★28年7月8日 |
職場定着支援助成金(介護労働者雇用管理制度助成)についてを掲載しました。 |
★28年7月8日 |
社会福祉施設等における今夏の省エネルギー対策についてを掲載しました。 |
★28年7月8日 |
平成28年度厚生労働大臣表彰(社会福祉功労者)に係る候補者の推薦についてを掲載しました。 |
★28年7月1日 |
平成28年度熊本地震に関する介護報酬等の請求等の取扱いについて(6月サービス提供分)(PDF:48KB) |
★28年7月1日 |
介護プロフェッショナルキャリア段位制度「平成28年度評価者(アセッサー)講習」第2期受講者募集(PDF:162KB)について →「平成28年度評価者(アセッサー)講習」の第2期が別紙(PDF:181KB)のとおり予定されています。 (申込受付期間)平成28年8月9日(火曜日)まで (参考)チラシ(PDF:292KB) |
★28年7月1日 |
「平成28年度埼玉県高齢者等介護職就労支援事業業務委託」に係る公募型企画提案の再実施について → 企画提案書の提出期限は平成28年7月15日(金曜日)午後3時までとなります。 詳細は、企画提案募集要項(PDF:240KB)を御覧ください。 契約書(案)(PDF:189KB)、仕様書(案)(PDF:186KB) 様式1(企画提案書)(ワード:39KB)、様式2(誓約書)(ワード:40KB)、 様式3(質問書)(ワード:39KB) → 質問に対する回答(PDF:87KB) |
★28年6月30日 |
平成28年度第3回民間社会福祉施設特別養護老人ホーム介護職員合宿研修受講者の募集について(通知) |
★28年6月29日 |
「平成28年度埼玉県社会福祉大会における知事表彰受賞候補者の推薦について」を掲載しました。→貴施設で該当がある場合は、平成28年7月6日(水曜日)までに推薦調書を提出してください。 |
★28年6月23日 |
平成28年度第1回埼玉県介護支援専門員レベルアップ研修の受講者を募集します。(実施済) |
★28年6月6日 |
「平成28年度埼玉県高齢者等介護職就労支援事業業務委託」に係る公募型企画提案の実施について →企画提案書の提出期限は平成28年6月24日(金曜日)午後3時までとなります。 詳細は、企画提案募集要項(PDF:240KB)を御覧ください。 契約書(案)(PDF:189KB)、仕様書(案)(PDF:186KB) 様式1(企画提案書)(ワード:39KB)、様式2(誓約書)(ワード:40KB)、 様式3(質問書)(ワード:39KB) |
★28年6月1日 |
若年性認知症デイサービスを提供するモデル事業者を決定しました |
★28年5月31日 |
介護プロフェッショナルキャリア段位制度に関する「平成28年度評価者(アセッサー)講習」について(通知)(PDF:176KB) →「平成28年度評価者(アセッサー)講習」が別紙(PDF:170KB)のとおり予定されています。 (申込受付期間) 第1期:平成28年6月28日(火曜日)まで 第2期:平成28年8月9日(火曜日)まで (参考)介護キャリア段位制度の導入支援策(PDF:564KB) |
★28年5月30日 |
「平成27年度処遇改善加算の実績報告書(様式)」を掲載しました。 → 実績報告書の提出期限は平成28年8月1日(月曜日)までです。 |
★28年5月23日 |
「平成28年度ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰等の推薦について」を掲載しました。 |
★28年5月18日 |
平成28年度民間社会福祉施設職員等海外研修・調査派遣対象者の推薦について |
★28年5月16日 |
「熱中症予防対策の実施について」を掲載しました。 |
★28年5月9日 |
「埼玉県介護福祉士修学資金貸付事業」を掲載しました。 |
★28年5月2日 |
「平成28年度在宅医療研修会 」を掲載しました。(募集終了) |
★28年5月2日 |
「平成28年熊本地震により被災した要介護(支援)高齢者の対応について」(随時更新)を掲載しました。 |
★28年4月19日 |
平成28年(2016年)熊本地震に伴う介護サービス事業所の人員基準等の取扱いについて(PDF:42KB)を掲載しました。 |
★28年4月18日 |
災害により被災した要介護(支援)高齢者の介護保施設等の利用について(PDF:252KB)を掲載しました。 |
★28年4月14日 |
平成28年度認知症研修(看護師課程)受講者の募集についてを掲載しました。 |
★28年4月8日 |
高齢者における有毒植物の誤飲による食中毒の発生予防についてを掲載しました。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください