ページ番号:212677
掲載日:2022年3月1日
ここから本文です。
埼玉県では、令和4年度の生活保護受給者・生活困窮者への支援を行う各事業の委託事業者を、企画提案方式により公募します。
今回委託事業者を公募するのは「(1)自立支援専門員事業等」「(2)就労支援専門員事業等」「(3)学習支援事業」「(4)ジュニア・アスポート事業等」「(5)埼玉県地域生活定着支援センター事業」の5事業です。
この事業は、次の7事業をすべて含みます。(個別の事業のみの参加は認められません)
1 自立支援専門員事業
2 住宅ソーシャルワーカー事業
3 自立相談支援事業
4 一時生活支援事業
5 家計改善支援事業
6 市町村支援事業
7 自立相談支援機能強化事業
この事業は、次の5事業をすべて含みます。(個別の事業のみの参加は認められません)
1 就労支援専門員事業
2 職業訓練支援員事業
3 自立相談支援事業のうちの就労支援事業
4 就労準備支援事業
5 就労訓練促進事業
1 学習支援事業
1 ジュニア・アスポート事業
2 ジュニア・アスポートコーディネーター事業
1 埼玉県地域生活定着支援センター事業
各事業の詳細は「4 公募プロポーザル実施要領等」を参照してください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、公募プロポーザル説明会を実施しません。「4 公募プロポーザル実施要領等」から資料をご確認ください。
- 令和4年3月 1日(火曜日)公募開始
- 令和4年3月 9日(水曜日)午後5時まで 公募プロポーザルに関する質問書提出締切り
- 令和4年3月15日(火曜日)午後5時まで 参加表明書等提出締切り
- 令和4年3月17日(木曜日)午後5時まで 企画提案書提出締切り
- 令和4年3月28日(月曜日)審査結果通知
公募プロポーザルの内容等については、以下の実施要領等を御覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
- 自立支援専門員事業等公募プロポーザル実施要領(PDF:277KB)(別ウィンドウで開きます)
- 自立支援専門員事業業務委託仕様書(PDF:268KB)(別ウィンドウで開きます)
- 住宅ソーシャルワーカー事業業務委託仕様書(PDF:290KB)(別ウィンドウで開きます)
- 自立相談支援事業業務委託仕様書(PDF:316KB)(別ウィンドウで開きます)
-一時生活支援事業業務委託仕様書(PDF:291KB)(別ウィンドウで開きます)
- 市町村支援事業業務委託仕様書(PDF:247KB)(別ウィンドウで開きます)
- 自立相談支援機能強化事業業務委託仕様書(PDF:303KB)(別ウィンドウで開きます)
- 別添資料・福祉事務所所在地及び所管区域(PDF:83KB)(別ウィンドウで開きます)
- 自立支援専門員事業等公募プロポーザル審査基準(PDF:110KB)(別ウィンドウで開きます)
- 自立支援専門員事業等企画提案提出書類様式(ワード:67KB)(別ウィンドウで開きます)
- 自立支援専門員事業等企画提案質問書(エクセル:24KB)(別ウィンドウで開きます)
※仕様書中、次のア~オの厚生労働省作成資料は、以下のリンク先サイトからダウンロードしてください。
ア「自立相談支援事業の手引き」
イ「自立相談支援機関使用標準様式(帳票類)」
ウ「一時生活支援事業の手引き」
エ「家計改善支援事業の手引き」
オ「生活困窮者就労準備支援事業及び生活困窮者家計改善支援事業の適切な実施等に関する指針」
ダウンロードサイト
生活困窮者就労準備支援事業及び生活困窮者家計改善支援事業の適切な実施等に関する指針
- 就労支援専門員事業等公募プロポーザル実施要領(PDF:264KB)(別ウィンドウで開きます)
- 就労支援専門員事業業務委託仕様書(PDF:265KB)(別ウィンドウで開きます)
- 職業訓練支援員事業業務委託仕様書(PDF:302KB)(別ウィンドウで開きます)
- 自立相談支援事業のうちの就労支援事業業務委託仕様書(PDF:304KB)(別ウィンドウで開きます)
- 就労準備支援事業業務委託仕様書(PDF:285KB)(別ウィンドウで開きます)
- 就労訓練促進事業業務委託仕様書(PDF:296KB)(別ウィンドウで開きます)
- 別添資料・福祉事務所所在地及び所管区域(PDF:83KB)(別ウィンドウで開きます)
- 就労支援専門員事業等公募プロポーザル審査基準(PDF:108KB)(別ウィンドウで開きます)
- 就労支援専門員事業等企画提案提出書類様式(ワード:66KB)(別ウィンドウで開きます)
- 就労支援専門員事業等企画提案質問書(エクセル:24KB)(別ウィンドウで開きます)
※仕様書中、次のア~ウの厚生労働省作成資料は、以下のリンク先サイトからダウンロードしてください。
ア「自立相談支援事業の手引き」
イ「就労準備支援事業の手引き」
ウ「生活困窮者就労準備支援事業及び生活困窮者家計改善支援事業の適切な実施等に関する指針」
ダウンロードサイト
生活困窮者就労準備支援事業及び生活困窮者家計改善支援事業の適切な実施等に関する指針
- 学習支援事業公募プロポーザル実施要領(PDF:250KB)(別ウィンドウで開きます)
- 学習支援事業業務委託仕様書(PDF:255KB)(別ウィンドウで開きます)
- 別添資料・福祉事務所所在地及び所管区域(PDF:83KB)(別ウィンドウで開きます)
- 学習支援事業公募プロポーザル審査基準(PDF:110KB)(別ウィンドウで開きます)
- 学習支援事業企画提案提出書類様式(ワード:64KB)(別ウィンドウで開きます)
- 学習支援事業企画提案質問書(エクセル:24KB)(別ウィンドウで開きます)
- ジュニア・アスポート事業等公募プロポーザル実施要領(PDF:256KB)(別ウィンドウで開きます)
- ジュニア・アスポート事業業務委託仕様書(PDF:300KB)(別ウィンドウで開きます)
- ジュニア・アスポートコーディネーター事業業務委託仕様書(PDF:239KB)(別ウィンドウで開きます)
- 別添資料・福祉事務所所在地及び所管区域(PDF:83KB)(別ウィンドウで開きます)
- ジュニア・アスポート事業等公募プロポーザル審査基準(PDF:111KB)(別ウィンドウで開きます)
- ジュニア・アスポート事業等企画提案提出書類様式(ワード:67KB)(別ウィンドウで開きます)
- ジュニア・アスポート事業等企画提案質問書(エクセル:24KB)(別ウィンドウで開きます)
- 埼玉県地域生活定着支援センター事業公募プロポーザル実施要領(PDF:251KB)(別ウィンドウで開きます)
- 埼玉県地域生活定着支援センター事業業務委託仕様書(PDF:246KB)(別ウィンドウで開きます)
- 埼玉県地域生活定着支援センター事業公募プロポーザル審査基準(PDF:246KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください