トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 地域福祉 > 福祉のまちづくり > 福祉サービス第三者評価について > 埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/評価機関一覧 > 埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/経営創研株式会社
ページ番号:19714
掲載日:2018年8月15日
ここから本文です。
認証番号 |
埼玉県2004004 |
---|---|
評価機関名 |
経営創研株式会社 |
代表者職氏名 |
代表取締役 山口 庸一 |
所在地 |
103-0011 東京都 中央区 日本橋大伝馬町17番3号 城野ビル |
電話 |
03-6661-9410 |
Fax |
03-6661-9421 |
ホームページ |
|
|
|
評価調査者 |
4名 |
標準的な評価料金 |
応相談 例 |
受付担当者名 |
渡部 智法(ワタナベ トモノリ) |
受付時間 |
9時00分-17時00分 |
受付電話 |
03-6661-9410 |
受付Fax |
03-6661-9421 |
受付E-Mail |
|
認証期間 |
2017年4月8日から3年間 |
評価機関としてのPR |
当社は東京都福祉サービス第三者評価機関として平成16年度より数多くの評価を担当してきました。また19年度は埼玉県内の特別養護老人ホームの評価を担当し、県内での評価実績を積むことが出来たこと、更に評価調査者も1名増員し5名となり、数多くの評価が出来る体制も整いました。高齢者分野、保育所分野、知的・身体的障害者分野の評価に特に力を注いでいきたいと考えます。 |
対応可能な評価分野 |
|
評価調査者番号 |
主な経歴 |
現職 |
評価に関係 |
対応可能な |
---|---|---|---|---|
2004010011 |
民間会社の組織運営管理等に16年間従事。 |
経営改革支援業務及び企業等のコンサル・教育訓練の企画担当 |
東京都及び千葉県福祉サービス第三者評価者、福祉住環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員、東京都・千葉県地域密着型施設外部評価員 |
|
2004010012 |
広域医療法人理事・事務長等32年。 |
福祉サービス事業の経営改革支援、第三者評価調査、外部評価調査、病院ISO審査業務 |
東京都・神奈川県・横浜市・千葉県福祉サービス第三者評価者、ISO9001審査員、東京都・千葉県地域密着型施設外部評価員 |
|
2004010013 |
民間会社勤務35年間、内20年程運営管理等に従事する。 |
経営支援業務 |
東京都及び千葉県福祉サービス第三者評価者、中小企業診断士、ISO品質・環境審査員補、福祉用具専門相談員、東京都・千葉県地域密着型施設外部評価員 |
|
2004010014 |
福祉分野を中心に、百科事典・単行本・雑誌・新聞等に原稿執筆25年。 |
著述業 |
ホームヘルパー2級、東京都及び千葉県福祉サービス第三者評価者、東京都・千葉県地域密着型施設外部評価員 |
高齢者福祉サービス、身体・知的・精神障害者福祉サービス、保育所、児童養護施設、救護施設等 |
※データは評価機関の作成した情報をそのまま掲載したものです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください