トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 地域福祉 > 福祉のまちづくり > 福祉サービス第三者評価について > 埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/評価機関一覧 > 埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/株式会社医療福祉経営研究所
ページ番号:19681
掲載日:2018年12月12日
ここから本文です。
認証番号 |
埼玉県2009036 |
---|---|
評価機関名 |
株式会社医療福祉経営研究所 |
代表者職氏名 |
代表取締役 薄井 照人 |
所在地 |
104-0061 東京都中央区銀座8-11-11 Tk銀座八丁目ビル |
電話 |
03-3289-0882 |
Fax |
03-5568-5022 |
ホームページ |
|
|
|
評価調査者 |
4名 |
標準的な評価料金 |
応相談 |
受付担当者名 |
第三者評価室 新井(アライ) |
受付時間 |
9時30分-17時30分 |
受付電話 |
03-3289-0882 |
受付Fax |
03-5568-5022 |
受付E-Mail |
|
認証期間 |
2018年11月27日から3年間 |
評価機関としてのPR |
弊社は医療・福祉分野に特化した経営コンサルティング会社である株式会社川原経営総合センター(東京都中央区)より、第三者評価を担当する部署を別法人化して生まれた会社です。2008年に東京都より評価機関として認証を受け、2009年度は高齢分野を中心に27件の評価を実施しました。本体の川原経営総合センターでは、東京都の第一期の認証評価機関として、2009年度までに230件以上の評価を実施しています。東京都での経験を活かし、埼玉県での第三者評価事業の普及啓発を図るとともに、評価を通じて福祉サービスの向上のための事業所の前向きな取り組みを促し、利用者本位の福祉の実現に貢献することを目的に全力で取り組んでまいります。 |
対応可能な評価分野 |
高齢者・生活保護分野、障害者分野、児童分野 |
評価調査者番号 |
主な経歴 |
現職 |
評価に関係 |
対応可能な |
---|---|---|---|---|
2001010250 |
知的障害者通所施設にて支援員・事務員・管理職として6年2か月従事 |
株式会社医療福祉経営研究所 第三者評価室 副主任 |
東京都福祉サービス評価推進機構・平成20年度評価者養成講習修了 |
全分野 |
2009010223 |
エレクトロニクス専門商社・化学薬品工業メーカー(東証一部上場)の100%子会社で代表取締役社長 |
左記の総合水処理化学メーカーの顧問 |
医療福祉環境アドバイザー(日本医療環境福祉検定協会)、東京都福祉サービス評価推進機構・平成20年度評価者養成講習修了 |
全分野 |
2001110285 |
三菱銀行にて銀行業務全般(支店長を含む)、国際航空専門学校にて理事長代理として勤務 |
NPO法人市民後見センターさいたま理事長補佐 |
健康生きがいづくりアドバイザー、市民後見人 |
全分野 |
2001210307 |
保育所にて事務長・保育士として4年間従事 |
株式会社川原経営総合センター 経営コンサルティング部門所属 コンサルタント |
保育士 |
全分野 |
※データは評価機関の作成した情報をそのまま掲載したものです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください