ここから本文です。
掲載日:2018年12月11日
オストメイトとは、手術によって人工肛門(こうもん)、人工膀胱(ぼうこう)を造設した人のことで、パウチと呼ばれる袋を利用しています。オストメイト対応トイレ内には、パウチや汚れた物、しびん等を洗浄するための汚物流しなど、特別な設備が設置されています。
|
オストメイトに対応した設備 があることを示すサイン |
次の県有施設にはオストメイト対応トイレがあります。
(施設の開所時間以外など、ご利用できない場合がありますので、緊急時のご利用の際には各施設へお電話等でお確かめください。)
〇県南部 〇県西部・川越比企地域 〇県東部・利根地域 〇県北部・秩父地域
施設名 | 所在地 |
埼玉県庁本庁舎 | さいたま市浦和区高砂3-15-1 |
第二庁舎 | さいたま市浦和区高砂3-15-1 |
第三庁舎 | さいたま市浦和区高砂3-15-1 |
職員会館 | さいたま市浦和区高砂3-14-21 |
衛生会館 | さいたま市浦和区高砂3-15-1 |
議事堂 | さいたま市浦和区高砂3-15-1 |
危機管理防災センター | さいたま市浦和区仲町3-5-8 |
埼玉会館 | さいたま市浦和区高砂3-1-4 |
近代美術館 | さいたま市浦和区常盤9-30-1 |
社会福祉総合センター(彩の国すこやかプラザ) |
さいたま市浦和区針ケ谷4-2-65 |
障害者交流センター | さいたま市浦和区大原3-10-1 |
浦和合同庁舎(庁舎棟) | さいたま市浦和区北浦和5-6-5 |
秋ヶ瀬公園管理事務所 | さいたま市桜区道場 4-17 |
自動車税事務所大宮支所 | さいたま市西区中釘2152 |
自動車税事務所本所 事務所棟 | さいたま市大宮区下町3-8-3 |
自動車税事務所本所 別館 | さいたま市大宮区下町3-8-3 |
歴史と民俗の博物館 | さいたま市大宮区高鼻町4−219 |
大宮公園双輪場メインスタンド | さいたま市大宮区高鼻町4 |
埼玉県産業文化センター | さいたま市大宮区桜木町1-7-5 |
彩の国さいたま芸術劇場 | さいたま市中央区上峰3-15−1 |
小児医療センター | さいたま市中央区新都心1-2 |
男女共同参画推進センター | さいたま市中央区新都心2-2 |
さいたまスーパーアリーナ | さいたま市中央区新都心8 |
けやきひろば | さいたま市中央区新都心8 |
さいたま県土整備事務所 | さいたま市南区沼影2-4−7 |
別所沼会館 | さいたま市南区別所4-14-10 |
自治人材開発センター | さいたま市北区土呂町2-24-1 |
埼玉スタジアム2002公園(トイレ兼倉庫) | さいたま市緑区中野田500 |
埼玉スタジアム2002公園(クラブハウス) | さいたま市緑区中野田500 |
埼玉スタジアム2002公園(メインスタジアム) | さいたま市緑区中野田500 |
彩の国ビジュアルプラザ | 川口市上青木3-12−63 |
さいたま新産業拠点(SKIPシティ)A1街区 | 川口市上青木3-12−63 |
戸田公園 管理棟 | 戸田市戸田公園5-27 |
荒川水循環センター | 戸田市笹目5-37-14 |
朝霞地方庁舎 | 朝霞市三原1-3−1 |
朝霞保健所 | 朝霞市青葉台1-10−5 |
総合リハビリテーションセンターB棟 | 上尾市西貝塚148−1 |
総合リハビリテーションセンターD棟 | 上尾市西貝塚148−1 |
武道館 | 上尾市日の出4−1877 |
北本県土整備事務所 | 北本市東間3-143 |
がんセンター | 北足立郡伊奈町小室818 |
精神医療センター | 北足立郡伊奈町小室818-2 |
県民活動総合センター | 北足立郡伊奈町内宿台6-26 |
施設名 | 所在地 |
西部地域振興ふれあい拠点施設(ウェスタ川越)公共施設等 | 川越市新宿町1-17−17 |
所沢地方庁舎 | 所沢市並木1-8−1 |
所沢航空発祥記念館 | 所沢市並木1−13 県営所沢航空記念公園内 |
東松山地方庁舎 | 東松山市六軒町5-1 |
飯能県土整備事務所 | 飯能市双柳75 |
衛生研究所 | 比企郡吉見町江和井410-1 |
嵐山郷 | 比企郡嵐山町古里1848−1 |
施設名 | 所在地 | |
総合教育センター | 行田市富士見町2-24 | |
道の駅 きたかわべ | 加須市小野袋1737 | |
東部地域振興ふれあい拠点施設(ふれあいキューブ) | 春日部市南1-1−7 | |
春日部高等技術専門校(管理・実習棟) | 春日部市下大増新田61−1 | |
春日部地方庁舎 | 春日部市大沼1-76 | |
さいたま水族館特別展示棟 | 羽生市三田ケ谷751−1 | |
道の駅 はにゅう | 羽生市大字上新郷7066 | |
越谷合同庁舎越谷県税事務所 | 越谷市越ヶ谷4-2-82 | |
古利根川水循環センター new! | 久喜市吉羽772-1 | |
幸手保健所 | 幸手市中1-16−4 | |
杉戸県土整備事務所 new! | 北葛飾郡杉戸町杉戸432 | |
まつぶし緑の丘公園管理センター | 北葛飾郡松伏町大字大川戸2606-1 | |
まつぶし緑の丘公園新築トイレ棟 new! | 北葛飾郡松伏町大字大川戸2606-1 |
施設名 | 所在地 |
熊谷地方庁舎 | 熊谷市末広3-9−1 |
産業技術総合センター北部研究所 | 熊谷市末広2-133 |
自動車税事務所熊谷支所 | 熊谷市御稜威ヶ原701-5 |
熊谷スポーツ文化公園多目的運動場(ドーム) | 熊谷市上川上300 |
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 | 熊谷市上川上300 |
熊谷スポーツ文化公園熊谷ラグビー場 new! | 熊谷市上川上300 |
農業技術研究センター(本館) | 熊谷市須賀広784 |
循環器・呼吸器病センター | 熊谷市板井1696 |
農業大学校 | 熊谷市樋春2010 |
熊谷児童相談所 | 熊谷市箱田5-12-1 |
熊谷家畜保健衛生所 new! | 熊谷市円光1-8-30 |
本庄地方庁舎(本館) | 本庄市朝日町1-4−6 |
農林公園(直売所・食堂) | 深谷市本田5768−1 |
農林公園(農林センター) | 深谷市本田5768−1 |
川の博物館 | 大里郡寄居町大字小園39 |
道の駅 果樹公園あしがくぼ | 秩父郡横瀬町芦ケ久保1915−6 |
長瀞射撃場大口径ライフル射撃場 | 秩父郡長瀞町大字野上下郷2395-1 |
長瀞射撃場小口径ライフル射撃場 | 秩父郡長瀞町大字野上下郷2395-1 |
自然の博物館 | 秩父郡長瀞町長瀞1417−1 |
県民の森(展示館) | 秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保字丸山北平896 |
県民の森(学習室) | 秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保字丸山北平896 |
※上記の他、県立学校や警察署でも設置されている施設があります。
福祉部 福祉政策課 政策企画担当
〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1
本庁舎1階
電話 048-830-3391
ファクシミリ 048-830-4801
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください