ページ番号:232750
掲載日:2023年4月17日
ここから本文です。
暖かくなって、いろいろな生きものたちが活発に動き回るようになると、楽しい出会いのときめきに期待がふくらみます。そんな季節にちょっと気になるのが、ヘビや毒ケムシといった野外の危険な生きものたち。でも、事前に対応の仕方を知っていれば、安心して野外に出かけられます。彼らも自然界ではなくてはならない生きものです。まずはその習性や自然界での役割を知り、じょうずな付き合い方を学びましょう。センターではみなさんに安全かつ楽しく自然に親しんでもらうために、野外の危険に関する講座を行います。
※要申し込みのイベントです。
中学生以上
令和5年6月10日(土曜日)9時30分~12時
名称 |
埼玉県自然学習センター |
---|---|
所在地 |
北本市荒井5-200 |
電話番号 |
048-593-2891 |
ファックス番号 |
048-590-1039 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
1000円(一人につき)
5月10日(水曜日)朝9時から電話でお申込みください。
申込先:048-593-2891(県自然学習センター)
定員12名(申込順)
県自然学習センター(電話048-593-2891)
お問い合わせ