ページ番号:153276
掲載日:2021年6月30日
ここから本文です。
「3R(スリーアール)」とは、リデュース(なるべくごみを出さない)、リユース(くりかえし使う)、リサイクル(再び資源として使う)の頭文字をとったものです。限りある資源を大切にし、循環型社会を構築するための重要なキーワードです。
埼玉県では、食品工場や市町村等と共同で夏休み親子3R講座を開催しています。家庭から出されるごみがどのように処理されていくのか、話を聞いたり、施設を見学したりして、親子で楽しく「3R」を学んでみませんか。
※各講座に掲載されている画像は、いずれも令和元年度以前に実施された時の様子です。
【日時】7月27日(火曜日)、8月4日(水曜日) 各14時00分~16時30分
【会場】グリコピア・イースト(北本市中丸9-55)
【対象】小学生と保護者
【定員】各30名
【内容】親子3R講座と施設見学
【申込方法】「彩の国インフォメーション」(別ウィンドウで開きます)を御確認の上、7月8日(木曜日)(必着)までに、往復はがきで、参加希望日、参加希望工場名、参加人数、参加者全員の氏名、お子さんの学年、住所、電話番号、車いす使用の有無を明記して、埼玉県資源循環推進課(〒330-9301住所の記載不要)へ。※応募多数の場合は抽選となります。
【問合せ先】埼玉県環境部資源循環推進課 電話 048-830-3108
【日時】7月29日(木曜日)、8月5日(木曜日) 各13時00分~16時10分
【会場】赤城乳業本庄千本さくら『5S』工場(本庄市児玉町児玉850-10)
【対象】小学生と保護者
【定員】各日30名
【内容】親子3R講座と施設見学
【申込方法】「彩の国インフォメーション」(別ウィンドウで開きます)を御確認の上、7月8日(木曜日)(必着)までに、往復はがきで、参加希望日、参加希望工場名、参加人数、参加者全員の氏名、お子さんの学年、住所、電話番号、車いす使用の有無を明記して、埼玉県資源循環推進課(〒330-9301住所の記載不要)へ。※応募多数の場合は抽選となります。
【問合せ先】埼玉県環境部資源循環推進課 電話048-830-3108
【日時】7月30日(金曜日)13時30分~15時
【会場】杉戸町環境センター(北葛飾郡杉戸町大字木津内577)
【対象】小学3年生~小学6年生とその保護者
【定員】20組(申込順)
【内容】夏休みの自由研究として、ごみの現状と減量化について。講座後は環境センターの施設見学。
【申込方法】7月23日(金曜日)までに環境課(環境センター)窓口、または電話でお申込みください。
【問合せ先】杉戸町役場環境課(環境センター)廃棄物担当 電話0480-38-0401
【日時】8月10日(火曜日)13時30分~15時30分
【会場】小山川クリーンセンター(本庄市東五十子151-1)
【対象】市内在住の小学校3年生~6年生とその保護者
【定員】20組(1組2~3人)
【内容】3R(ごみの減量化)講座やペットボトルを使った太陽光エコライト工作をし、ごみ処理施設(小山川クリーンセンター)の見学をします。
【申込方法】本庄市環境推進課へ電話でお申込みください。
【問合せ先】本庄市環境推進課 電話0495-25-1172
【日時】8月18日(水曜日)10時~(2時間程度)
【会場】久喜宮代衛生組合 久喜宮代清掃センター(南埼玉郡宮代町和戸1276-1)
【対象】久喜市・宮代町在住の小学校3年生~6年生とその保護者
【定員】9組(先着順)
【内容】SDGs(エスディージーズ)の取組として、ごみの現状と減量化について親子で学びます。講座終了後は清掃センターを見学します。
【申込方法】久喜宮代衛生組合業務課減量推進係までお電話でお申込みください。
受付期間 6月30日(水曜日)まで
受付時間 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
【問合せ先】久喜宮代衛生組合久喜宮代清掃センター業務課減量推進係 電話0480-34-2042
【日時】8月20日(金曜日)9時30分~11時30分
【会場】東埼玉資源環境組合 第一工場ごみ処理施設(越谷市増林3-2-1)
【対象】管内5市1町(越谷市・草加市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町)在住の小学生とその保護者
【定員】80名(申込多数の場合は抽選)
【内容】(1)小学生(主に4年生)を対象とした「3R講座」、(2)施設見学
【申込方法】8月10日(火曜日)までに以下のいずれかでお申込みください。
(1)往復はがき 8月10日(火曜日)必着
あて先 〒343-0011 越谷市増林3-2-1 東埼玉資源環境組合計画課
記載事項 「夏休み親子スクール」参加希望、参加児童氏名(学年)、保護者氏名、住所、電話番号
(2)ホームページ (イベント申込フォームから送信)http://www.reuse.or.jp/
当選結果は、返信はがきまたはメールで8月16日(月曜日)までにお知らせします。
【問合せ先】東埼玉資源環境組合計画課 電話048-966-0121
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください