トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ > エネルギー政策・温暖化対策 > エコライフ推進 > 電力ひっ迫に係る1都3県共同メッセージについて(省エネ・節電のお願い)
ページ番号:216955
掲載日:2023年2月1日
ここから本文です。
6月3日(金曜日)に1都3県(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)で共同メッセージを取りまとめました。
電力不足が生活を直撃するおそれ
電気代が18か月連続で値上がり
〇日頃の省エネ・節電
・エアコン 室温は28℃+フィルター清掃
・冷蔵庫 温度設定「強」→「中」+詰込み過ぎない
〇省エネ家電への買替
・エアコンを省エネ型に
・冷蔵庫を省エネ型に
地球にも家計にもやさしい、省エネ・節電に取り組みましょう
〇オフィスでの省エネ・節電
・空調設定温度を緩和 室温は28℃
・照明照度を見直し 居室で500ルクス程度
〇省エネ設備への更新
・高効率な換気・空調設備
・LED照明へ更新
〇特に、電力がひっ迫する時間帯(14時頃)は、
ピークをずらす工夫を
・操業日や時間を計画的に ・蓄電池等の活用
地球にも企業収益にも貢献する、省エネ・節電に取り組みましょう
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください