ページ番号:96549
掲載日:2020年6月24日
ここから本文です。
埼玉県では、県庁施設を開放し、広く県民の皆さんに県政の理解と関心を深めてもうらおうと、毎年11月14日(土日に当たる年度を除く)に開催しているのがこのイベント。
消防防災課は、訪れた皆さんが楽しんで見学し、県庁に親しみが持てるよう消防団に係る活動のほか、消防学校や埼玉県防災航空隊、そして市町村消防の協力を得て、消防に関連した体験イベントやパネル展示を行いました。
【開催日時】平成28年11月14日(月曜日) 9時30分~16時00分
【実施場所】埼玉県危機管理防災センター
【実施内容】消防防災課のイベント内容(PDF:525KB)
(PR活動の様子を写真で紹介)
消防団アンケートコーナー
「コバトン」塗り絵コーナー
消防団の活動パネルと個人装備品
『救急受診ガイド』のパネル
(PR活動の様子を写真で紹介)
埼玉県防災航空隊紹介ブース
満面の笑みで「はい、ポーズ!」
(PR活動の様子を写真で紹介)
救助工作車(越谷救助1号車)
救助資機材(車両積載)
消防ポンプ車の乗車体験
防火衣着装体験
(PR活動の様子を写真で紹介)
訓練前の説明
救助訓練中の様子
屋上の隊員との連携
引揚救助
斜めブリッジ救助
屋上から地上に救出
御協力ありがとうざいました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください