ページ番号:2661
掲載日:2021年3月26日
ここから本文です。
高圧ガスマイスター制度とは、県内の高圧ガス取扱事業所の保安技術の向上を支援するため、高圧ガスに関する熟練技術を有する者(高圧ガスマイスター)による保安技術の指導又は講習を行う制度です。
事業所内の保安講習や若手技術者の養成研修等に是非ご活用ください!
登録された「高圧ガスマイスター」の情報が記載されています。支援要請の参考にしてください。
利用可能な地域は、それぞれの「高圧ガスマイスター」で異なりますのでご注意ください。
埼玉県高圧ガスマイスター登録簿(令和2年11月12日現在)(PDF:165KB)
化学保安課又は高圧ガス関係団体へ依頼してください。
化学保安課へ申し込みをされる方は、高圧ガスマイスター登録簿を確認した上で、支援要請書(様式第6号)(ワード:34KB)に必要事項を記入の上、提出してください。
※1)高圧ガスマイスター制度を利用できるのは、県内に事業所がある方です。
※2)利用希望者は、希望日の1か月前までに申し込みしてください。
〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1 危機管理防災センター1階
埼玉県危機管理防災部化学保安課 企画・高圧ガス担当
電話 048-830-8443
実施要綱における申請等の様式を次のとおりダウンロードすることができます。
表の「様式番号」欄の番号は、高圧ガスマイスター制度実施要綱によるものです。
様式名 |
様式番号 |
ダウンロード |
|
---|---|---|---|
推薦書(高圧ガス取扱事業所) |
様式第1号 |
||
推薦書(高圧ガス保安協会認定検査事業者) |
様式第2号 |
||
高圧ガスマイスター登録申請書 |
様式第3号 |
||
高圧ガスマイスター支援要請書 |
様式第6号 |
||
支援合意書 |
様式第7号 |
||
埼玉県高圧ガスマイスター事業実施報告書 |
様式第8号 |
||
埼玉県高圧ガスマイスター登録廃止届出書 |
様式第9号 |
企画・高圧ガス担当
Tel:048-830-8443 Fax:048-830-8444 E-mail:a2970-01@pref.saitama.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください