トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > テレビ・ラジオ・広報紙・SNSなど > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和4年8月号 > まもなく旬!埼玉県産「シャインマスカット」
ページ番号:219900
掲載日:2022年9月1日
ここから本文です。
甘くてジューシー!パリッと皮ごと食べられて、子供から大人まで
大好きなシャインマスカット。シャインと輝く魅力をたっぷりご紹介します。
シャインマスカットは、実は日本生まれの品種なんです!農研機構※が栽培しやすいアメリカブドウと香りや食感が良いヨーロッパブドウを交配して育成。平成18(2006)年に品種登録されました。
※国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
爽やかな香りと甘みがあり、大粒で食べ応え抜群!噛んだ瞬間においしさが口の中に広がります。
種がなく、皮ごと食べられるため、誰でも手軽につまんで食べることができます。
病気に比較的強く、夏が暑い埼玉県でも品質の良い果実を生産できます。
近年、消費者だけでなく生産者にも人気があり、県内でも栽培面積が増えています。
県では、品質の高いシャインマスカットが安定的に生産できるよう、生産者を支援しています。
★県生産振興課調べ
「グリーン・ツーリズム埼玉」では、旬を迎えるブドウの収穫体験ができる観光農園を紹介しています。この夏はおいしい旬をたくさんもぎとって楽しみませんか?
★すべての農園で「シャインマスカット」の取り扱いがあるとは限りません。詳しくは農園のHPか電話で事前にご確認ください。
埼玉県で生まれ育った県オリジナル品種「彩玉」。他の品種と比べて大きく、みずみずしい甘さが特徴です。
\宅配・通販も/
★収穫する時期や量は天候に左右されますので、事前に農園等に販売状況をお問い合わせください。
★訪問の際は新型コロナウイルス感染症対策にご理解・ご協力をお願いします。
生産については
【問合せ】県生産振興課
電話:048-830-4151
ファックス:048-830-4843
販売については
【問合せ】県農業ビジネス支援課
電話:048-830-4111
ファックス:048-830-4830
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください