トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > テレビ・ラジオ・広報紙・SNSなど > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和4年8月号 > 県政出前講座をご利用ください
ページ番号:219892
掲載日:2022年8月1日
ここから本文です。
【問合せ】県民広聴課
電話:048-830-2850
ファックス:048-830-9284
県職員が地域の集会や学校などにお伺いします。県の事業や生活に身近なテーマについて話を聞いてみませんか。
Point
人気講座
1位 サイバーセキュリティ講演
2位 防犯のまちづくり(地域ぐるみの防犯)
3位 ケアラー支援のために
新着講座
今、世界規模で問題となっている海洋のプラスチックごみ。このままでは、2050年には海洋の魚とごみの重量が同じになると言われています。
埼玉県には海はありませんが、川で海とつながっています。県内河川の調査から分かったことなど、マイクロプラスチックを身近な問題としてお話しします。
【問合せ】県環境科学国際センター
電話:0480-73-8363
★受講希望日の1カ月前までにお申し込みください。
★開催にあたっては三密を避け、感染防止対策を行うなどご配慮をお願いします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください