トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > テレビ・ラジオ・広報紙・SNSなど > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和3年12月号 > 令和3年度 県政世論調査の結果がまとまりました
ページ番号:208081
掲載日:2021年11月30日
ここから本文です。
この調査は、毎年度、県民の皆さまの県政に対する要望や意見、生活に関する意識を伺い、県政に反映するために行っています。
調査方法
【調査期間】7月9日から30日
【実施方法】郵送配布、郵送回収・インターネット回収併用
【調査対象】無作為に抽出した県内在住の満18歳以上(5,000人)
【有効回収数】2,767人(55.3%)
県政への要望
埼玉県の行政全般の中で、現在、あなたが最も重点をおいてほしいもの、特に必要だと思うものを選んでください。(回答は3つまで、上位5項目を記載)
新型コロナウイルス感染症への不安
あなたは、ご自身が新型コロナウイルス感染症に感染するのではないかという不安を感じていますか。
エスカレーターの利用について
あなたは、「埼玉県エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例※」ができたことを知っていますか。
※令和3年10月1日施行。エスカレーターを立ち止まった状態で利用することが義務化されました
調査の詳細は、県ホームページや各県立図書館などでご覧いただけます。また県政情報センター(県庁内 電話:048-830-2543)では報告書を販売しています。★1冊611円(税込)
【問合せ】県民広聴課
電話:048-830-2850
ファックス:048-822-9284
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください