トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > テレビ・ラジオ・広報紙・SNSなど > 広報紙「彩の国だより」 > 県政広報テレビ番組 いまドキッ!埼玉
ページ番号:179126
掲載日:2020年6月30日
ここから本文です。
グルメやお出掛けスポットなど、みんなに自慢したい埼玉の”いま”が詰まった情報番組。県民の皆さんの週末が「ちょっといい時間」になるよう鋭意、取材・制作しています!
今回は、その制作現場に密着。番組が出来るまでをご紹介します。
MC:松井咲子
佐々木優太
リポーター:小堺翔太
タイーク金井
才木玲佳
ドーキンズ英里奈
会議で企画を決定後、取材先にアポイント。撮影当日はリポーター、制作班の他、県担当者が同行します。
↓
収録前に番組の流れをスタッフ・出演者全員で打ち合わせ。
情報を分かりやすくお届けするためのアイデアを出し合います。
★新型コロナウイルス感染予防のため、全員がマスクを着用しています。
↓
番組収録開始!県民の皆さんの土曜の朝を元気にできるよう、明るい雰囲気で進行します。
★新型コロナウイルス感染予防のため一部出演者は別室で収録しています。
↑MC
松井咲子
和気あいあいとやってます♪埼玉の魅力が再発見できます。見てくださ〜い!
6月20日放送「ぶら街めぐり 春日部市」
スペシャルゲストのはなわさんとタイーク金井リポーターが面白おかしく春日部市の魅力をお届けします。「埼玉県のうた」の制作秘話も聞いちゃいました!
2月22日放送「埼玉古墳群の魅力に迫る!」
国の特別史跡に指定された「埼玉古墳群」。行田のPRユニット「米娘舞娘」の皆さんが、埼玉古墳群ならではの特徴や出土品など、古代の謎に迫ります。
番組の収録を親子で見学しませんか。
番組への出演の他、出演者との記念写真撮影もあります
カメラの操作も体験できるかも?
【対象】 小学生とその保護者
【日時】 (1)8月6日(木曜日)、(2)8月13日(木曜日)各午後4時から6時頃まで
【場所】 テレビ埼玉(さいたま市浦和区)
【申み】 7月10日(金曜日)(必着)までにWEB、はがき、ファックス
((1)(2)の別、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、学年、日中連絡が取れる電話番号を明記)で
〒330-9301県広聴広報課(住所記入不要)。
★抽選。当選者のみ通知。新型コロナウイルス感染症拡大防止などにより中止になる場合もあります。
【問合せ】県広聴広報課
電話:048-830-2854
ファックス:048-824-7345
県広聴広報課のホームページ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください