トップページ > くらし・環境 > 防犯・交通安全 > 防犯のまちづくり > 知って役立つ防犯情報 > 埼玉県スマートフォンアプリ「ポケットブックまいたま」の「安全・安心」機能について

ページ番号:32622

掲載日:2023年1月17日

ここから本文です。

埼玉県スマートフォンアプリ「ポケットブックまいたま」等で配信する「安全・安心」機能について

埼玉県スマートフォンアプリ「ポケットブックまいたま」では、「安全・安心」機能を搭載し、防犯・交通安全情報などを発信しています。(一部機能を除き、PCやスマートフォン等のブラウザ機能で利用可能です。)

 「ポケットブックまいたま」はこちらからダウンロードできます。

maitama

※「まいたま」は令和5年3月26日に運用を終了します。「安全・安心機能」についても運用が終了しますが、防犯ツール以外の機能はPCやスマートフォン等のブラウザ機能で引き続き閲覧することができます。

※ダウンロードやご利用時のパケット通信料は利用者のご負担となります。

「安全・安心」機能の紹介

 【防犯・交通安全情報】

 防犯ツール

 防犯・犯罪情報NEWS

 事件・事故発生マップ 

 防犯隊活動紹介 

 犯罪被害者支援

 困ったときの相談窓口

【防犯・交通安全情報について】

  • 本アプリは防犯や交通安全への意識を高めていただくことを目的としており、すべての事件・事故情報を提供しているわけではありません。特に、被害者のプライバシーや事件捜査等に支障があるものは、提供しておりません。
  • 緊急性の高い情報等については警察やお住まいの市町村等が提供する情報をご確認ください。
  • 犯罪や交通事故の発生情報、自主防犯活動情報、その他お知らせは埼玉県内の情報のみです。

 

 防犯ツール

防犯ブザー・安心ライト(令和5年3月26日で運用終了)

緊急時や災害などの非常時にお役立てください。

防犯ブザー画面 安心ライト画面

振り込め詐欺対策

留守番電話応答メッセージをご利用いただけます。

振り込め詐欺対策留守番電話応答メッセージ画面

防犯・犯罪情報NEWS

最新の防犯・犯罪情報を市町村ごとにご確認いただけます。

 犯罪情報官news

事件・事故発生マップ

「まいたま」では、街頭犯罪や不審者、交通事故の発生情報をマップ上にアイコンで表示してお知らせしていましたが、令和
5年1月より「まいたま」内での運用は終了しました。
 事件・事故発生マップについては、引き続き、県警察が運用する事件事故発生マップでご覧いただけますので、ご活用くだ
さい。

【県警察・事件事故発生マップ】

犯罪発生状況マップ

https://webmap.police.pref.saitama.lg.jp/machikado/webmap/smartphone/index3.jsp

交通事故発生状況マップ

https://webmap.police.pref.saitama.lg.jp/machikado/webmap/smartphone/index4.jsp

防犯隊活動紹介

地域で活躍している「わがまち防犯隊」の活動を紹介します。

わがまち防犯隊の紹介画面

犯罪被害者支援

犯罪被害者対策に関する情報を発信します。

 犯罪被害者支援画面

 困ったときの相談窓口

県や県警の各種相談窓口をご案内します。

困ったときの相談窓口画面

 

お問い合わせ

県民生活部 防犯・交通安全課 防犯・犯罪被害者支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階

ファックス:048-830-4757

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?