トップページ > くらし・環境 > 人権 > ドメスティック・バイオレンス > 令和4年度埼玉県ウェブチャットによるDV相談業務委託の企画提案の実施について
ページ番号:214681
掲載日:2022年4月21日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、DVの増加や深刻化が懸念される中、若年層をはじめ、あらゆる世代がアプローチしやすい相談体制を整備するため、ウェブチャットを活用した相談窓口を新規開設します。
この事業の実施について、相談体制の構築や相談員の資質向上手法等の専門的な技術を有する事業者へ委託することとし、受託者を選定するに当たって企画提案を募集するものです。
令和4年度埼玉県ウェブチャットによるDV相談業務委託
埼玉県知事(埼玉県県民生活部人権・男女共同参画課)
19,052千円(消費税及び地方消費税相当額を含む)
令和4年8月1日から令和5年3月31日までにおける特定した曜日について、日曜を含む週3日実施する(年末年始除く)。
午後3時から午後9時まで
質問への回答は、下記ファイルをご参照ください。(令和4年4月21日掲載)
質問に対する回答(PDF:85KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください