ページ番号:5630

掲載日:2023年4月26日

ここから本文です。

埼玉ゆかりの偉人/検索結果(詳細)/山岡 鉄舟

検索結果(詳細)

偉人氏名

山岡  鉄舟

氏名よみがな

やまおか  てっしゅう

偉人氏名(別名)

山岡  高歩・鉄太郎

別名よみがな

やまおか  たかゆき・てつたろう

主な功績

禅・剣・書に通じた幕末三舟の一人

分野

その他

ゆかりの市町村名

小川町

出生地

東京都

主な居住地

岐阜県・東京都

生年(西暦)から 没年(西暦)

1836から1888

生年(和暦)から 没年(和暦)

天保7年から明治21年

功績

鉄舟は勝海舟・高橋泥舟とともに幕末三舟の一人。禅・剣・書に通じ、江戸無血開城に奔走。明治期には茨城県参事・伊万里県令となり、明治5年からは明治天皇の側近として仕え、14年には宮内少輔となる。鉄舟の生家、旗本小野家が町域の木呂子村を知行地としたことや和紙の産地であったことから小川をたびたび訪れた。これを物語るように町域には鉄舟の遺墨が数多く残されている。神社の幟旗も複数揮毫しており、木呂子には小川和紙に直接揮毫した幟旗もある。また、二葉本店の「忠七めし」は鉄舟ゆかりの料理とされる。

関連ホームページ

---

著書・作品(出版社・収蔵館)

---

参考文献(著者・出版社)

『鉄舟居士の真面目』全生庵、『山岡鐵舟』竹沢郷土文化会、『大鐵舟展』小川町・小川町教育委員会

ゆかりの場所・名称

二葉本店

ゆかりの場所・住所

小川町大字大塚32

ゆかりの場所・説明

二葉楼の八代目店主忠七は鉄舟に料理に禅味を盛れと示唆され、「忠七めし」が生まれたと言われる。「忠七めし」は全国五大銘飯の一つ。

ゆかりの場所ホームページ

---

お問い合わせ

県民生活部 文化振興課 文化創造・発信担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階

ファックス:048-830-4752

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?