トップページ > 文化・教育 > 文化 > 埼玉の偉人ホームページ > 埼玉ゆかりの偉人データベース > 中央地域 > 埼玉ゆかりの偉人/検索結果(詳細)/井沢 弥惣兵衛

ページ番号:5822

掲載日:2023年6月2日

ここから本文です。

埼玉ゆかりの偉人/検索結果(詳細)/井沢 弥惣兵衛

検索結果(詳細)

偉人氏名

井沢  弥惣兵衛

氏名よみがな

いざわ  やそべえ

偉人氏名(別名)

井沢  為永

別名よみがな

いざわ  ためなが

主な功績

農政家・治水家・見沼通船堀開削

分野

産業

ゆかりの市町村名

さいたま市

出生地

和歌山県

主な居住地

さいたま市

生年(西暦)から 没年(西暦)

1654から1738

生年(和暦)から 没年(和暦)

承応3年から元文3年

功績

江戸時代の農政家・治水家。
8代将軍吉宗により登用された弥惣兵衛は享保13年(1728)、見沼鴻沼等を干拓し、利根川右岸の下中条村(現行田市)から約60kmにわたる用水路を開削した。これにより、約1200町歩の沼沢地は水田に生まれかわり、周辺の村々に多大の恩恵をもたらした。さらに、享保16年(1731)八丁堤の北側に見沼代用水と芝川を結ぶ通船堀を開削し、用水路を利用した船運が開始され、地域の商品流通の促進に寄与した。

関連ホームページ

---

著書・作品(出版社・収蔵館)

『見沼代用水沿革史』(見沼土地改良区)、『新編埼玉県史資料編1』(埼玉県)、『大宮市史第3巻中』(大宮市)、『浦和市史第3巻』(浦和市)

参考文献(著者・出版社)

---

ゆかりの場所・名称

  • (1)顕彰碑
  • (2)見沼通船堀
  • (3)浦和博物館

ゆかりの場所・住所

  • (1)さいたま市見沼区片柳1丁目  萬年寺境内
  • (2)さいたま市緑区大間木
  • (3)さいたま市緑区三室2458

ゆかりの場所・説明

  • (1)井沢弥惣兵衛の功績をたたえる頌徳碑
  • (2)日本有数の古さを誇る閘門式運河、国指定史跡に指定されている。
  • (3)展示品がある。

ゆかりの場所ホームページ

https://www.city.saitama.jp/004/005/004/005/002/index.html

お問い合わせ

県民生活部 文化振興課 文化創造・発信担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階

ファックス:048-830-4752

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?