ページ番号:5714

掲載日:2023年4月26日

ここから本文です。

埼玉ゆかりの偉人/検索結果/熊谷市

各偉人の氏名を押すと、詳しい情報を見ることができます。
埼玉ゆかりの偉人達を訪れてみて下さい。

検索結果

氏名
(フリガナ)

生年・没年

ゆかりの
市町村名

分野

主な功績

井田 友平
いだ ともへい

1889~1965

熊谷市

産業

ポマード会社創設

大久保 喜一
おおくぼ きいち

1885~1948

熊谷市

芸術

埼玉県初の洋画団体である「坂東洋画会」(現、朱麦会)を結成

荻野 吟子
おぎの ぎんこ

1851~1913

熊谷市

学術

日本の公許女性医師第1号

奥原 晴湖
おくはら せいこ

1837~1913

熊谷市

芸術

女流南宋画家・「垂楊桃花」ほか

鯨井 勘衛
くじらい かんえ

1831~1874

熊谷市

産業

養蚕家

熊谷 直実
くまがい なおざね

1141~1207

熊谷市

その他

鎌倉時代の武蔵武士

小林 倭子
こばやし わし

1878~1971

熊谷市

教育

教育者

権田 愛三
ごんだ あいぞう

1850~1928

熊谷市

産業

農業改良者

斎藤 実盛
さいとう さねもり

不明~1183

熊谷市

その他

武士・妻沼聖天山開基

酒井 惣七
さかい そうしち

1875~1942

熊谷市

学術

郷土史家・「熊谷郷土誌」刊行

里見 明正
さとみ あきまさ

1912~1974

熊谷市

芸術

戦後の埼玉の画壇を牽引、朱麦会などの代表者

高津 農夫也
たかつ のぶや

1892~1970

熊谷市

産業

実業家

竹井 澹如
たけい たんじょ

1839~1912

熊谷市

産業

治水家・俳人

寺門 静軒
てらかど せいけん

1796~1868

熊谷市

教育

儒学者・「両宜塾」開設

長島 恭助
ながしま きょうすけ

1901~1992

熊谷市

産業

銀行経営、社会貢献事業「長島文庫」

並木 良輔
なみき りょうすけ

1880~1954

熊谷市

産業

パイロット万年筆の創始者

根岸 武香
ねぎし たけか

1839~1902

熊谷市

教育

吉見百穴の発掘、甲山文庫の寄贈

根岸 友山
ねぎし ゆうざん

1809~1890

熊谷市

教育

寺子屋、剣術道場など文武両道の教育に尽力

野口 雪江
のぐち せっこう

1732~1799

熊谷市

芸術

神社祠官、書家

馬場 又五郎
ばば またごろう
1889~1964 熊谷市 産業 養蚕改良家

林 有章
はやし ありあきら

1859~1945

熊谷市

学術

俳人・熊谷桜堤の基礎を作る

林 正清
はやし まさきよ

1675~1753

熊谷市

その他

重文・歓喜院聖天堂の建築

松本 平蔵
まつもと へいぞう

1849~1923

熊谷市

産業

実業家

水野 利悦
みずの としのぶ

1907~1982

熊谷市

その他

部落解放運動家

水野 やす茂
みずの やすしげ

1907~1988

熊谷市

その他

社会運動家

壬生吉志 福正
みぶのきし ふくまさ

不明~不明

熊谷市

その他

武蔵国分寺の七重塔再建

森田 恒友
もりた つねとも

1881~1933

熊谷市

芸術

洋画家・「野道」ほか

吉田 宗敏
よしだ むねとし

1783~1844

熊谷市

その他

下奈良村名主、私財を投げうち地域助成に尽くす

お問い合わせ

県民生活部 文化振興課 文化創造・発信担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階

ファックス:048-830-4752

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?