ページ番号:5798

掲載日:2023年11月20日

ここから本文です。

埼玉ゆかりの偉人/検索結果/芸術

各偉人の氏名を押すと、詳しい情報を見ることができます。

埼玉ゆかりの偉人達を訪れてみてください。

検索結果

氏名
(フリガナ)

生年・没年

ゆかりの
市町村名

分野

主な功績

一色 直朝
いっしき なおとも

不明~1597

幸手市

芸術

画家・歌人

岩井 弥一郎
いわい やいちろう

1898~1968

春日部市

芸術

洋画家・<理髪師の画家>

大久保 喜一
おおくぼ きいち

1885~1948

熊谷市

芸術

埼玉県初の洋画団体である「坂東洋画会」(現、朱麦会)を結成

大熊 氏広
おおくま うじひろ

1856~1934

川口市

芸術

彫刻家・「ライオン牝牡像」ほか

小川 一真
おがわ かずまさ

1860~1931

行田市

芸術

明治時代の写真家

奥原 晴湖
おくはら せいこ

1837~1913

熊谷市

芸術

女流南宋画家・「垂楊桃花」ほか

河鍋 暁斎
かわなべ きょうさい

1831~1889

蕨市

芸術

狩野派絵師

北沢 楽天
きたざわ らくてん

1876~1955

さいたま市

芸術

漫画家・近代漫画の先駆者

桑原 翠邦
くわはら すいほう

1906~1995

越生町

芸術

書家・吉田茂銅像題字揮毫

桑原 北林
くわばら ほくりん

1790~1884

本庄市

芸術

書家

斎藤 与里
さいとう より

1885~1959

加須市

芸術

洋画家・「収穫」「朝」ほか

里見 明正
さとみ あきまさ

1912~1974

熊谷市

芸術

戦後の埼玉の画壇を牽引、朱麦会などの代表者

清水 武甲
しみず ぶこう

1913~1995

秩父市

芸術

写真家

下總 皖一
しもおさ かんいち

1898~1962

加須市

芸術

作曲家・音楽教育家・「たなばたさま」ほか

鈴木 嘉幸
すずき かこう

1848~1919

坂戸市

芸術

鋳金家・「鷲」ほか

須田 剋太

すだ こくた

1906~1990 鴻巣市

芸術

洋画家

高田 誠
たかだ まこと

1913~1992

さいたま市

芸術

洋画家・「浦和風景」「残雪暮色」ほか

武正 南廬
たけまさ なんろ

1786~1865

本庄市

芸術

画家・「百鶴図」

立川 福治
たちかわ ふくじ

1909~1986

白岡市

芸術

仏師・全国の社寺に像が残る

田中 保

たなか やすし

1886~1941

さいたま市

芸術

洋画家・「花びんのある裸婦」ほか

寺内 萬治郎
てらうち まんじろう

1890~1964

さいたま市

芸術

洋画家・「インコと女」ほか

遠山 元一
とおやま げんいち

1890~1972

川島町

芸術

証券会社創設・美術館設立

野口 雨情
のぐち うじょう

1882~1945

越生町

芸術

詩人・作詞家・「越生小唄」ほか

野口 雪江
のぐち せっこう

1732~1799

熊谷市

芸術

神社祠官、書家

平野 克明
ひらの こくめい

1749~不明

本庄市

芸術

書家

藤田 貞資
ふじた さだすけ

1734~1807

深谷市

学術

和算学者

森 玄黄斎
もり げんこうさい

1807~1886

秩父市

芸術

芸術家・精微細密な彫刻家

森田 恒友
もりた つねとも

1881~1933

熊谷市

芸術

洋画家・「野道」ほか

諸井 春畦
もろい しゅんけい

1866~1919

本庄市

芸術

書家・「書法三角法」

山路 真護
やまじ しんご

1900~1969

所沢市

芸術

洋画家

山田 弥吉
やまだ やきち

1844~1893

上尾市

芸術

宮大工

山中 竹渓
やまなか ちっけい

1830~1913

秩父市

芸術

書画家・「小原女二人の図」ほか

吉川 緑峰
よしかわ りょくほう

1808~1884

入間市

芸術

絵師・狭山茶振興の先駆者

四方田 草炎
よもだ そうえん

1902~1981

本庄市

芸術

素描家・「四方田草炎素描集」

お問い合わせ

県民生活部 文化振興課 文化振興担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階

ファックス:048-830-4752

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?