トップページ > 文化・教育 > 文化 > 文化芸術活動への助成 > 埼玉県文化振興基金 活動成果サポート > 平成27年度助成団体一覧(活動成果発表等助成事業)
ページ番号:51139
掲載日:2018年8月22日
ここから本文です。
分野 |
日時・場所 |
主催団体名 |
内容(予定) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
事業名 |
||||||
音楽 |
4月18日(土曜日) 開演14時00分 終演16時00分
彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール |
Ladies Choir 潮の音
Ladies Choir 潮の音 第9回演奏会 |
県内各地域からさいたま市に集まり活動をしている女声合唱団。9回目となる演奏会を開催するもの。4部構成で、第3部では、委嘱初演となる、魚路恭子作曲女声合唱組曲「胡蝶の夢」を合唱する。 入場料:1,500円 |
|||
音楽 |
5月9日(土曜日) 開演14時00分 終演16時00分
所沢市民文化センターミューズキューブホール(小ホール)
|
混声合唱団コーロ・ブリオ
混声合唱団コーロ・ブリオ第2回演奏会 |
所沢市在住者を中心に構成される混声合唱団。2回目となる演奏会を開催するもの。「ア・カペラの世界」と題し、3部構成で「混声合唱のためのア・カペラエチュード」や、現代作曲家によるイギリスと日本の歌等を合唱する。入場料:800円 |
|||
音楽 |
5月10日(日曜日) 開演14時00分 終演16時00分
彩の国さいたま芸術劇場小ホール
|
星の子合唱団
星の子コンサート |
さいたま市在住の子ども達で構成される合唱団。6回目となるコンサートを開催するもの。2部構成で、第1部では合唱、第2部ではミュージカル「うみのふしぎ」を公演する。 入場料:無料 |
|||
音楽 |
5月23日(土曜日) 開演13時30分 終演15時40分
川越西文化会館メルト
|
童謡の会「レガート」
童謡の会「レガート」ファミリーコンサート |
川越市、鶴ヶ島市在住者で構成される合唱団。2回目となるコンサートを開催するもの。3部構成で、童謡のほか、ローレライ、野ばら等も合唱する。第1部で「CoroAla」が友情出演、第2部でソプラノ独唱の客演がある。 入場料:無料 |
|||
音楽 |
5月24日(日曜日) 開演13時30分 終演15時30分
ふるさと新座館ホール |
オカリナ・マザーグース
オカリナ・マザーグース20周年記念コンサート
|
新座市在住者を中心に構成されるオカリナ愛好会。創立20周年を記念してコンサートを開催するもの。4部構成となっており、ディズニーメドレーや慕情等を演奏する。第3部は客演のギター、マリンバの演奏となる。 入場料:無料 |
|||
音楽 |
5月31日(日曜日) 開演:13時30分 終演:15時30分
さいたま市民会館おおみや大ホール |
与野吹奏楽団
創立20周年記念与野吹奏楽団第17回定期演奏会 |
さいたま市を拠点に活動する吹奏楽団。創立20周年記念となる17回目の定期演奏会を開催するもの。3部構成となっており、「鷲が舞うところ」や2015年度全日本吹奏楽コンクール課題曲等を演奏する。 入場料:無料 |
|||
音楽 |
6月14日(日曜日) 開演:14時00分 終演:16時00分
行田市産業文化会館 |
行田市民吹奏楽団
行田市民吹奏楽団第8回定期演奏会
|
行田市在住者を中心に構成される吹奏楽団。 8回目となるコンサートを開催するもの。2部構成で、「その風のマーチ」等のほか、アニメ主題歌を演奏する。 入場料:無料 |
|||
音楽 |
6月20日(土曜日) 開演:14時00分 終演:16時00分
川口リリア音楽ホール
|
ルシアス
ルシアス第4回コンサート
|
さいたま市及び近隣市町村在住者で構成され、ア・カペラコーラスを演奏する女声合唱団。 4回目となる演奏会を開催するもの。3部構成となっており、宗教音楽や「女声合唱のためのかなうた第2集」等を演奏する。3部において、男声合唱団が客演する。 入場料:800円 |
|||
音楽 |
7月4日(土曜日) 開演:14時00分 終演:16時00分
三芳町文化会館コピスみよし
|
混声合唱団「響」
混声合唱団「響」30周年記念演奏会
|
三芳町及び近隣市町村在住者で構成される混声合唱団。30周年記念となる演奏会を開催するもの。3部構成で、ジョン・ラター作曲の作品やスタジオジブリ作品集などを合唱する。 入場料:500円 |
|||
音楽 |
7月5日(日曜日) 開演:14時00分 終演:16時00分
熊谷文化創造館さくらめいと太陽のホール
|
ママさんブラスくまぴよ隊
ママさんブラスくまぴよ隊第6回ファミリーコンサートくまぴよ大感謝祭~おかげさまで10周年~ |
熊谷市及び近隣市町村在住者で構成される吹奏楽団。10周年記念となる演奏会を開催するもの。2部構成で、大人から子供まで楽しめるよう、幅広いジャンルの曲を演奏する。 入場料:無料 |
|||
音楽 |
7月12日(日曜日) 開演:13時30分 終演:15時30分
所沢市民文化センターミューズキューブホール(小ホール) |
女声合唱団「新世界」
女声合唱団「新世界」第1回コンサート |
所沢市在住者を中心に構成される女声合唱団。 発足して3年目を迎えるにあたり、3周年記念事業の一環としてコンサートを開催するもの。 入場料:無料
|
|||
音楽 |
7月20日(月曜日) 開演:14時00分 終演:16時00分
川越西文化会館メルト |
かすみフラワーコーラス
結成50周年記念第8回かすみフラワーコーラス演奏会 |
川越市在住者で構成される女声合唱団。結成50周年を記念して演奏会を開催するもの。4部構成で中田喜直作曲の合唱曲やわらべ歌などを合唱する。 入場料:無料 |
|||
音楽 |
7月12日(日曜日) 開演:14時00分 終演:16時00分
東邦音楽大学グランツザール |
南古谷ウインド・オーケストラ
結成50周年記念第8回かすみフラワーコーラス演奏会
|
川越市南古谷地区の住民、東邦音楽大学、中学校吹奏楽部員により構成される吹奏楽団。5回目となるコンサートを開催するもの。3部構成となっており、1部はクラシック、2部は協奏曲、3部はポピュラー中心のプログラムとする予定。 入場料:無料 |
|||
音楽 |
7月26日(日曜日) 開演:13時30分 終演:15時30分
ふるさと新座館ホール |
てのひらコーラス
てのひらコーラス50周年記念コンサート
|
新座市在住者を中心に構成される女声合唱団。50周年を記念してコンサートを開催するもの。2部構成になっており、1部はミュージカル、2部は「てんとうむしのサンバ」「おおシャンゼリゼ」などを合唱する。2部で混声合唱団「混声88'」が友情出演をする。 入場料:無料 |
|||
演劇 |
7月4日(土曜日)、5日(日曜日)
4日 18時30分~20時30分 5日 14時00分~16時00分
加須市文化・学習センターハ゜ストラスかぞ小ホール
|
劇団KAZO
劇団KAZO創立20周年記念公演
|
加須市在住者を中心に構成される劇団。 創立20周年を迎えるにあたり記念公演を開催するもの。永井愛 作「ら抜きの殺意」を、7月4日、5日の2日間で2回上演する。 <ら抜きの殺意> 入場料:無料 |
|||
美術 |
6月18日(木曜日)~21日(日曜日) 18日 12時00分~18時00分、19・20日 10時00分~18時00分、21日 10時00分~16時00分
岩槻駅東口コミュニティセンター多目的ホール
|
色鉛筆クラブ遊々
彩樹小浜会色鉛筆画展
|
さいたま市岩槻区在住者で構成される色鉛筆画サークル。同講師のもと活動している7つのクラブが8回目となる合同展覧会を行うもの。各会員が数点の作品を出展する。 入場料:無料
|
第1期の埼玉県文化振興基金助成事業は、16件の団体が助成対象団体となりました。
分野 |
日時・場所 |
主催団体名 |
内容(予定) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
事業名 |
||||||
音楽 |
8月30日(日曜日)
開演:13時30分 終演:16時00分
彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール |
柏グリーンハーモニー合唱団 飯浦直哉&フレンズフォーチュン・サマーコンサート |
本庄市及び近隣市町村在住者で構成される混成合唱団。 18回目となる演奏会を開催するもの。4部構成で、海外で活躍する客演を迎え、第2部では団員と共演し本格的なアリアを合唱する。 入場料:1,000円 |
|||
音楽 |
9月13日(日曜日)
開演:14時30分 終演:16時30分
三郷市文化会館小ホール |
Re・フレンドリー
Re・フレンドリー一期一会コンサート |
三郷市在住者を中心に構成される女声合唱団。 初めての演奏会を開催するもの。4部構成で、第2部の「オペレッタこうもり」では団員と客演者が共演し、合唱する。 入場料:無料 |
|||
音楽 |
9月27日(日曜日)
開演:14時00分 終演:16時00分
彩の国さいたま芸術劇場小ホール |
ソット・ヴォーチェ
ソット・ヴォーチェコンサート-甘やかに薫り高く- |
さいたま市在住者で構成される女声合唱団。 3回目となるコンサートを開催するもの。4部構成となっており、第2部では振付つきで民謡を歌い、第3部の「歩いて帰ろう」では踊りながら合唱する。 入場料:1,000円 |
|||
音楽 |
9月27日(日曜日)
開演:14時00分 終演:16時00分
春日部高校センテニアルホールメルト |
春日部市民混声合唱団 春日部市民混声合唱団5周年記念「ファーストコンサート」 |
春日部市在住者を中心に構成される混声合唱団。 初の単独演奏会を開催するもの。 入場料:500円 |
|||
音楽 |
10月24日(土曜日)
開演:14時00分 終演:16時00分 ウェスタ川越 |
川越マンドリンクラブ |
川越市在住者及び近隣市町村在住者で構成されるマンドリンサークル。 17回目となるコンサートを開催するもの。3部構成となっており、第2部では「レットイットビー」などポピュラーな曲を演奏し、第3部ではマンドリンオリジナル曲を演奏する。 入場料:無料 |
|||
音楽 |
10月11日(日曜日)
開演:14時00分 終演:16時00分
彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
|
ICコーラス ICコーラス第10回記念コンサート |
さいたま市在住者で構成される女声合唱団。 10回目となる演奏会を開催するもの。4部構成で、元々混声合唱用の曲を女声合唱用に編曲し合唱する。第2部では、ドイツ語曲を日本語に翻訳しなおし、全曲初演となる「メンデルスゾーン」を合唱する。 入場料:無料 |
|||
音楽 |
10月12日(月曜日)
開演:13時30分 終演:15時50分
熊谷文化創造館さくらめいと太陽のホール |
女声合唱団アンサンブル・ジョア 女声合唱団アンサンブル・ジョア20周年記念第5回演奏会 |
熊谷市在住者で構成される女声合唱団。 5回目となるコンサートを開催するもの。4部構成で、「童謡」のほか、「タンゴ」、「東京物語」等も合唱する。第1部で同団体OGの友情出演があり、第3部では客演の独唱、第4部では「みもざ」の友情出演がある。 入場料:800円 |
|||
音楽 |
10月24日(土曜日)
開演:14時00分 終演:15時30分
川口総合文化センターリリア音楽ホール |
コーロ・グラツィア コーロ・グラツィア第6回定期演奏会 |
さいたま市在住者を中心に構成される女声合唱団。6回目となる演奏会を開催するもの。 入場料:1,000円 |
|||
音楽 |
11月8日(日曜日)
開演:14時00分 終演:16時00分
川口総合文化センター音楽ホール |
みなみコーラス みなみコーラス創立60周年第33回定期演奏会 |
さいたま市を拠点に活動する吹奏楽団。創立60周年記念となる34回目の定期演奏会を開催するもの。5部構成となっており、第2部では組曲「古都幻想」を合唱する。 入場料:1,000円 |
|||
音楽 |
11月14日(日曜日)
開演:14時00分 終演:15時30分
大宮ソニックシティ小ホール |
かもがわコーラス 2015年秋のコンサート |
さいたま市在住者を中心に構成される女声合唱団。9回目となるコンサートを開催するもの。3部構成で演奏曲は、第2部、第3部では指導者のオリジナル曲を演奏する。 入場料:無料 |
|||
音楽 |
11月15日(日曜日)
開演:14時30分 終演:15時40分
宮代町コミュニティセンター大ホール |
マンドリンアンサンブル・ラルゴ
マンドリンコンサート |
宮代町在住者を中心に構成されるマンドリンサークル。2回目となるコンサートを開催するもの。3部構成で、第2部ではアナと雪の女王の「Let it go」などの話題曲、第3部ではクラシック曲の「ユーモレスク」、マンドリンオリジナル曲の「小公女」まで幅広いジャンルの曲を演奏する。 入場料:無料 |
|||
音楽 |
11月22日(月曜日)
開演:13時30分 終演:15時30分 春日部市正風館大ホール |
春日部ジュニアコーラス 春日部ジュニアコーラス創立20周年記念演奏会 |
春日部市在住者を中心に構成される女声合唱団。創立して20周年目となる11回目の演奏会を開催するもの。4部構成で、第4部では春日部高校合唱部と共演し、混声合唱の幅の広い合唱を行う。 入場料:無料 |
|||
音楽 |
11月23日(月曜日)
開演:16時00分 終演:18時00分 三芳町文化会館 |
N-gos Voice
N-gos Voice15周年記念コンサート
|
新座市及び近隣市町村在住者で構成される女声合唱団。15回目となる記念コンサートを開催するもの。2部構成で、第1部ではクラシカルな「ハバネラ」、「ジプシーの歌」を合唱し、第2部ではオリジナル音楽劇を公演する。
入場料:無料 |
|||
音楽 |
11月29日(日曜日)
開演:14時00分 終演:16時00分
春日部高等学校センテニアルホール |
コーロ藤の会 コーロ藤の会25周年記念演奏会
|
春日部市在住者を中心に構成される女声合唱団。創立25周年記念となる5回目のコンサートを開催するもの。5部構成で、「アヴェ・マリア」から沖縄民謡、懐かしい童謡集、ミュージカル名曲集まで幅の広いジャンルの曲を合唱する。
入場料:無料 |
第2期の埼玉県文化振興基金助成事業は、14件の団体が助成対象団体となりました。
分野 |
日時・場所 |
主催団体名 |
内容(予定) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
事業名 |
||||||
音楽 |
1月18日(月曜日)
開演:19時00分 終演:21時00分
彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール |
彩の国コンソーシアム合唱団KIRARA☆Mixed 彩の国コンソーシアム合唱団KIRARA☆Mixed第2回定期演奏会 |
川越市在住者を中心に構成される混声合唱団。 2回目となるコンサートを開催するもの。4部構成となっており、ルネサンス期西洋の合唱曲から現代日本の合唱曲まで、時代も地域も多岐に及ぶ合唱作品を演奏し、第4部では委嘱初演となる「地球を一晩借り切りで」を合唱する。
入場料:1,000円 |
|||
音楽 |
1月31日(日曜日) 開演:13時00分 終演:15時30分
川口市芝市民ホール
|
Swing Lily 第4回SwingLilyファミリーコンサート |
川口市在住者を中心に構成される吹奏楽団体。 4回目となる演奏会を開催するもの。2部構成で、第1部の「夢をかなえてドラえもん」では、曲の成り立ちが学べるよう、最初にメロディ、リズム、オブリガードがそれぞれ演奏し、最後に全部の楽器で演奏する。 入場料:無料 |
第3期の埼玉県文化振興基金助成事業は、2件の団体が助成対象団体となりました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください