トップページ > くらし・環境 > 人権 > 人権全般 > 人権啓発(相談窓口、研修会や啓発イベントの御案内) > 啓発イベントについて > 人権啓発イベント「ヒューマンフェスタオンライン2021」
ページ番号:202617
掲載日:2022年1月6日
ここから本文です。
埼玉県では、毎年8月1日から31日までを「人権尊重社会をめざす県民運動強調月間」と定め、お互いの人権を尊重する意識を高めることを目的とした人権啓発イベントを開催しています。
令和3年度はオンラインで人権啓発イベント「ヒューマンフェスタオンライン2021」を行います。
特設サイトでは、「インターネットにおける誹謗中傷」をテーマに、人権に配慮したSNSの使い方を学べる人権メッセージ動画や人権クイズなど人権意識を高めていただく様々なコンテンツを掲載しました。
URL:https://saitama-jinken.com/
(1)人権啓発パネル、人権啓発ポスター等のサイト内の展示
(2)人権クイズの実施
(3)人権メッセージ動画の配信
・配信期間
蕨市PR大使 松井咲子(8月10日~24日)
富士見市PR大使 飯田里穂(9月10日~24日)
・松井 咲子(まついさきこ)
1990年12月10日生まれ。埼玉県蕨市出身。
2015年8月にAKB48を卒業。同年9月から蕨市のPR大使を務め、2016年に埼玉応援団(コバトン倶楽部)に入団、埼玉の魅力発信に注力している。2020年からは埼玉県の犯罪被害者支援PR大使に就任。4歳からピアノを始め、桐朋学園芸術短期大学音楽専攻を卒業。ピアニストとしても数多くのコンクールで入賞歴を持つなど、タレント、ピアニストとして活躍中。テレビ埼玉『魅力まるごと いまドキッ!埼玉』・『情報番組マチコミ/大人散歩』のレギュラーを務めている。FM NACK5「松井咲子の気になる子さん」ではラジオのパーソナリティとしても活躍中。
松井 咲子
・飯田 里穂(いいだりほ)
10月26日生まれ。愛称りっぴー。埼玉県富士見市出身。
2002年 NHK「天才てれびくん」で人気を博し、2013年 アニメ『ラブライブ!』(星空凛役)で声優デビュー。
μ’sのメンバーとして第66回NHK「紅白歌合戦」への出場、東京ドーム2days公演を果たした。
近年のアニメ出演作品として、『オッドタクシー』白川役、『アイドルランドプリパラ』香田澄あまり役、『終末のハーレム』東堂晶役など多数出演。
また、2018年 埼玉県富士見市PR大使に就任。自身の音楽アルバム『Special days』のアートワークを富士見市で撮影するなど、様々な活動を通して地元富士見市のPRに注力している。
飯田 里穂
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください