トップページ > くらし・環境 > 人権 > 人権全般 > 啓発イベントについて > 人権啓発フェスティバル「ヒューマンフェスタ2019in朝霞」を開催しました
ページ番号:157290
掲載日:2020年4月28日
ここから本文です。
8月は「人権尊重社会をめざす県民運動強調月間」です!
強調月間にちなみ、人権啓発フェスティバル「ヒューマンフェスタ2019in朝霞」を開催しました。
当日は、たくさんのかたにご来場いただき誠にありがとうございました。
開催日:令和元年8月24日(土曜日)午前10時00分~午後3時30分
開催場所:朝霞市民会館ゆめぱれす(東武東上線朝霞駅南口から徒歩12分)
世界の紛争地帯を取材した渡部陽一さんに「世界からのメッセージ~子どもたちの未来のために~」と題して講演していただきました。現地で撮影した写真を映しながら、戦地で生きる家族や子どもたちの人権と平和についてお話しいただきました。
ヒューマンフェスタ2019in朝霞の開催日である8月24日は東京パラリンピック開催の1年前でした。
朝霞市主催「東京2020大会開催1年前イベント」を同時開催し、大会を盛り上げる展示や、パラリンピック競技(ボッチャ、ブラインドサッカー)の体験を行いました。
多くのかたに体験していただき、パラリンピック競技を楽しんでいただくことができました。
9月に開催するラグビーワールドカップ2019日本大会では、熊谷市で3試合が行われることとなっています。
ラグビー体験コーナーではミニボール投げやミニゴールキックを体験いただき、目前に迫るラグビーワールドカップに向けて盛り上がることができました。
オープニングイベントとして、朝霞市で活躍するダンスチーム「M.D.act」の皆さまに完成度の高いチアダンスをご披露いただきました。
朝霞市内の児童・生徒の皆さまが書いた人権作文を発表し、県内の児童・生徒の皆さまが作成した「子ども人権メッセージ」を発表しました。来場者の皆さまの心に残る印象的な発表でした。
県立和光国際高校の吹奏楽部の皆さまに、来場者の皆さまと一体となって楽しめる素晴らしい演奏をご披露いただきました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください